注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

落ち着きのない3歳の息子の育児で疲れています。 習い事のスイミングでもチョロチ…

回答8 + お礼0 HIT数 501 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/08/19 00:38(更新日時)

落ち着きのない3歳の息子の育児で疲れています。
習い事のスイミングでもチョロチョロしたりふざけてばかりで、他の子にもふざけてちょっかいやイタズラ(叩いたり蹴ったり)をします。
先日、スイミングのギャラリーで観覧していた所、息子に叩かれた女の子のお父さんから文句を言われてしまいました。
「あんたさ、いつもどういうつもりで見てんの?今度やったら俺がおたくの息子ぶん殴りに行っていいかな?」と、半ば恫喝みたいな口調で…
そのお父さんとは面識もないし話したこともありません。
勿論、謝りましたし、終わってから息子を叱りました。
でも、3歳児相手にそこまで強い態度に出なくても、という気持ちも正直あります。
息子が悪いことは重々承知ですが、聞き分けの良い子しか育てたことのない人にはわからないのだと思います。
息子にだって良い所や優しい所だってあるのに。
スイミングは通っている意味がないと思っていたので退会させるつもりですが、その日から何となくモヤモヤしています…

No.3354095 21/08/17 21:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.8 21/08/19 00:38
匿名さん8 

この前も投稿されてた方ですよね?

普段とその一部始終見てないので
正しい判断は誰にも出来ないですよ。

ただ、文章の限りでは
普通は、知らない保護者に直接そんな事を言われる事はないので

主のお子さんがよっぽどなのか?
知らない保護者がよっぽどなのか?

と思うのが一般的ではないでしょうか。

前に似た場面を自分で見た事ありますが
その時は、初対面のお子さん同士なのに
片方が一方的に乱暴的で
乱暴されたお父さんも
同じ様にキレてましたね。

まぁ、でもうちの夫ならそんなキレたり絶対出来ないし
私も出来ないって思います。
溜まりに溜まってたら…
また違うかも。

多分、スイミングだけでの事ではないだろうし
我が子ながら情けなくて
落ち込んで悩みまくります。

幼稚園?保育園では
そういった問題はないですか?

No.7 21/08/19 00:35
通りすがりさん7 

相手のお父さんや娘さんは、
何となくモヤモヤ…レベルではなく

ずっと嫌で我慢して、
辛かったことと思いますよ。


叩いたり蹴ったりが何度叱っても治まらないのであれば、習い事はまだお子さんには早ということ。辞めさせる判断が遅すぎでは。

周りの子たちが我慢してくれてる?
から何事も起きてないけど

もし、叩いたり蹴ったりで、取っ組み合いの喧嘩になったら、場所が場所だけに大変なことになったと思いますよ。泳いでる最中に取っ組み合いとかね…

今回は、3歳相手に、ではなく

親同士でのクレームだと思うのですが

ぶん殴りたくなるくらい不愉快だ
許せない。

って相手の方は心情を
ストレートに主さんに伝えただけだと思う。


そう言いたくなるまで、相手のお父さんも娘さんも、かなり我慢してくれてたんだと思う。それに主さん親子が今まで甘えてたってこと。

>聞き分けの良い子しか育てたことない人には、分からない

それとこれとは、別の話です。



No.6 21/08/19 00:23
匿名さん6 

そのお父さんは主さんの観覧態度に腹を立てたのでは?
主さんがニコニコ観覧してたら腹立つと思うし、
ガラス越しでも怒った顔見せたり、その様子を心配そうな態度で見てたらそこまで腹立たないと思います。

息子さん良いところもあるんですよね。
今は本人はどれが良くてどれが悪いかわかってないと思います。
教えてあげないと。

No.5 21/08/18 22:44
匿名さん5 

えー
ふざけてもやですね、3歳児とか関係ないから。
お金払ってみんなスイミング行ってるんですよ、同じクラスにそんな子いたらほんと迷惑。
そのせいで自分の子供が行きたくなくなっちゃうかもしれない。
聞き分けのいい子しか育てたことのない人は分からない??っていう考え方がもうね、ズレてます。
そこわかる必要ないですよね?
逆の立場だったら理解できますか?
自分の子供、叩かれてるんですよ?

匿名3さんに同意

No.4 21/08/17 21:58
匿名さん4 

プールサイドでそんな事するのですか?
スイミングで叩いたり蹴ったりとか危険ですよ。
勿論、スイミングだけには限りませんが。

3才だから何をしても許されると思っているのですか?
落ち着きがないから仕方がないと?

人に嫌な思いをさせている、危ない事をしている、我が子を叱るのが当然の事です。
それは一歳だろうと3才だろうと関係ありませんよ。

いつもどういうつもりで見てるの? そう言われるという事は、毎回主さんはわかっていてもお子さんにも何も言わず知らん顔しているのでしょう。

たとえお子さんが落ち着きがない子でも、親である主さんがちゃんとその都度対処していれば、そのお父さんもそこまで言わないでしょう。

主さんは知らん顔しているつもりはなくても、他の親からすれば我が子が何していても知らん顔している非常識な親と思われているのです。

多分そのお父さんだけではなく、他の子供さん達の親皆同じように思っていたと思いますよ。

モヤモヤする気持ちもわかりますが、そのように見られていたと知ることが出来て良かったと思った方がいいと思います。



No.3 21/08/17 21:53
匿名さん3 

退会してください


周りの迷惑です

退会したら

皆さん 喜びますよ

No.2 21/08/17 21:50
匿名さん2 

最近スレにあった「幼稚園で息子が女の子蹴ってその子の父親から恫喝された」に似ていますね。
スイミングだとその場でお子さんを叱れないのでまずは親御さんに謝罪と、次は暴力をさせない約束が必要かと思います。
お子さんにもいって聞かせるのと、インストラクターさんにも経緯を伝えて良く見てもらうようお願いする、それで駄目ならスイミングは辞めた方が良いと思います。

No.1 21/08/17 21:34
匿名さん1 

叩いたりするのを叱らないんですか?私なら何回もならぶん殴りますよ。人に手を出すと自分も痛いんだと解らせます。
痛みのわからないとんでもない子になりますよ。優しいとか他人がわかるわけないし。
だいたい主さん普通は平謝りよ、怪我させたら賠償問題も考えられますよ。追いかけて叱らないのですか?自分の子の行動は全て親の主様のせいでしょ?手を焼くとか当たり前だわ。
うちの子かなり手を焼きましたよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧