注目の話題
家を出ていけと言われましても病気だし働いてないしお金ないんですけど?
中古のマンションを買ったら、経費はかかりますでしょうか? 50代離婚してシングルになります。今後の住む所を考え、老後の住処を考えてます。 賃貸を借り
なんのために生きているのかわかりません。 19歳女、大学に通っています。 毎日大学の課題に追われ、友人と呼べるほど仲の良い人間もおらず、むしろ誰から

この情勢にならなかったら、日本は今でも仕事のやり方に何の疑問も持たず、業種職種に…

回答5 + お礼0 HIT数 210 あ+ あ-

匿名さん
21/08/18 12:04(更新日時)

この情勢にならなかったら、日本は今でも仕事のやり方に何の疑問も持たず、業種職種に関わらず出社が常識で、ランチ会議、夜の飲みニケーション(古い)もお仕事ですよ~と言いながら続けていたんだろうなと思う。

日本は人命がかからないと動かない国。考えない国。思考停止の国。

なのかな?

No.3354411 21/08/18 11:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/18 11:28
匿名さん1 

そのやり方に不満がある人は自分の部署だけでも変えたり事業するなりすれば良いのでは?

No.2 21/08/18 11:32
匿名さん2 

そうかもしれないですね。

No.3 21/08/18 11:38
匿名さん3 

飲食がコミュニケーションなの世界各国同じだよ。何故わざわざ日本と言うのか?逆に聞くけど飲食をコミュニケーションの場にしない国を知りたい。

No.4 21/08/18 11:57
匿名さん4 

それはそれでメリットがあるしね。

No.5 21/08/18 12:04
匿名さん5 ( 40代 ♀ )

通勤なくても、大丈夫な業務は
わかったと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧