注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

ドラム式洗濯機を使っています。 使用して約1年ですが、上手く使いこなせず、、、…

回答2 + お礼0 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
21/08/18 18:28(更新日時)

ドラム式洗濯機を使っています。
使用して約1年ですが、上手く使いこなせず、、、。洗濯のみだと柔軟剤の匂いが残るのですが乾燥まですると柔軟剤の匂いは残らず独特な匂いになります。
洗濯物の量は少なめ、洗剤は目盛りに合わせて、水道水使用、最近洗濯槽クリーナー実施です。洗濯ビーズも入れてみましたが微かに残ってる?!ってくらい微妙でした。

ドラム式洗濯機を使用している方!
改善方法を教えて下さい!

No.3354554 21/08/18 16:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/18 18:11
匿名さん1 

うーーん? あとは
乾燥の後、フィルターの埃とってますか?
くらいしか思いつかないです。

No.2 21/08/18 18:28
匿名さん2 

洗濯物は、もう少したまってから洗濯することはできませんか?
洗濯物の量が少ないと、乾燥時に温度が上がりやすくなり、また風もよく通るので、どうしても香りは飛んでしまいがちですよね。
ドラムの7~8割程度の量の洗濯物で、もし乾燥温度を低めに設定できる機能があれば低めに設定して、乾燥してみてはどうでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧