私は彼女❓婚約者❓

回答4 + お礼2 HIT数 1624 あ+ あ-


2007/05/10 01:57(更新日時)

素朴な疑問です‼皆さんの意見を聞かせてください‼
婚約者とは、いつからそう呼ばれるのでしょう⁉
プロポーズされてから❓親に挨拶してから❓結納してから❓様々な意見をお聞かせください🙇
私は彼と来年3月に結婚する予定です。プロポーズはされていませんが、彼が私の両親に挨拶に来て結婚の許しを得ました。彼の両親にもお許しを得ました。まだ彼の両親揃って家には挨拶に来ていません。したがって、結納の日取りや式場の予約もしていません。婚約指輪も用意していません。しかし新居は決まっています。これは、婚約しているって言うのでしょうかね❓ちょっと気になりました😥

No.335467 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

婚約と言えます。

両親の挨拶を終え、新居まで決まっていれば、婚約されているとみなされるはずです。

No.2

結納終わってからかなと思ってました。

No.3

>> 1 婚約と言えます。 両親の挨拶を終え、新居まで決まっていれば、婚約されているとみなされるはずです。 レスありがとうございました😃
やはり婚約というのでしょうかね❓なんとなく宙ぶらりんな今に不安を覚えています😠

No.4

>> 2 結納終わってからかなと思ってました。 レスありがとうございました😃
私も結納が終わった時点で正式な婚約者と言うのかなと思っていたのですが、もし今「結納してないんだからまだ婚約はしていない」と彼に正面切って言われたら、落ち込むな~😠と思いました。実際そんなことは言いませんけどね!!

No.5

結婚が決まって両親にも報告して、新居まであるなら婚約者じゃない❓
結納しない人や指輪贈らない人もいるんだし。

No.6

私も気になります。過去お互いの両親に結婚の報告に行き 向こうの両親は 渋々って感じでしたが 交際を認めてくれ 同棲をしていました。頭金1500万を 私が用意し 新居に移る直前 彼が 女を作り 私だけが 引っ越す事に💧 彼と不動産やにも 回っていたし 結婚の約束もしていたし。これって 裁判出来たのかな?婚約破棄で。ごめんなさい私の事で。気になりました。主様は 間違いなく婚約者です。おめでとうございます🎊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧