注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

誹謗中傷やめてください。パニックになります。 また全て真実かきます。 …

回答2 + お礼1 HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん( 24 ♂ )
21/08/19 09:50(更新日時)

誹謗中傷やめてください。パニックになります。
また全て真実かきます。

すみません。
こちらで質問したら混乱してしまいました。 状況を話すと 僕の口座がふたつあります。そのうち、ひとつは
預金や貯金ためてたりしてました。
その口座の通帳を、おばあちゃんが 持ち出し、相続のためのお金をいれたみたいです。こちらはめったに使いません。


もうひとつは、普段給料や
引き落としに使い、そちらは普段から
よく使ってました。

しかし、出費があり
前者の口座からお金を引き出そうとしたら
自分が、通帳 カードなくしてしまい再発行しました。

その再発行したことを
親にいったら
え、その口座は、おばあちゃんが
相続のお金をいれたやつだよ!
なんで再発行したの?!ねこばばする気!?と言われました。


しかし、相続のお金?
知らなかったんです。
再発行し、先程知りました。
なのに、こちらで聞いたら
知っているなら、勝手に振り込まれたわけにならない。と言われてしまい。

親から言われたから
知ったのです。それまで知らなかったのに
勝手に振り込まれていた。は通用しませんか?

また、相続のお金の意味すら
分からないですし、僕の許可なしに
僕の口座に振り込むとか
ましてや、それを再発行するなら
盗むのか?と言われなきゃいけない理由がわからなくて。。
自分の預金入ってるのに。


これは、再発行した僕が
悪いですか?

また、もし
おばあちゃんが
僕の口座の暗証番号変えてたら。と思い
本人以外が
暗証番号変えられますか?

No.3355003 21/08/19 09:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/19 09:22
匿名さん1 

別に主さんがおかしい気はしないです。
主さんの祖母が相続のお金を主の口座へ入れるのもおかしな話だし。
カードの再発行でイチャモンをつけてくる親もおかしい。
暗証番号の変更は、本人の印鑑と身分証明書(免許証など)が必要になります。
ですが銀行によってはATMで暗証番号変更が簡単に出来るものもあるのでご自分の利用している銀行に直接確認するのが良いと思いますよ。

No.2 21/08/19 09:25
お礼

>> 1 ありがとうございます

自分がおかしいのか、とか
なくしたことは反省してますが
自分を責めていました。少し楽になりました。

相続のお金が、どうゆうものかも分からないんですよね。

また、銀行は
ゆうちょ、なります。
暗証番号変えられてたら
それも手続きしなきゃ、なと

No.3 21/08/19 09:28
magician ( 40代 ♂ VUzSCd )

君の口座なんだから通帳を再発行しようがどうしようが君の自由。 ネコババにはならんでしょ。 君の祖母が入金したことに問題があるのなら君ではなく祖母に言うべきだろうね。 (^^;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧