注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

未成年と付き合う事について。 なぜ、規制しなければいけないのか? 大…

回答10 + お礼10 HIT数 699 あ+ あ-

匿名さん
21/08/20 18:24(更新日時)

未成年と付き合う事について。

なぜ、規制しなければいけないのか?

大人の都合ですよね。
子供の為じゃない。

もちろん、お金を使う様な
手段は売春となり
未成年以前に犯罪です。

だけど、未成年と大人が
付き合うのは何故に駄目?

その辺のチンピラと
付き合う方が、よほど危ない。

たいてい、親の方に問題が
ある事が多い。

今の世の中、女性だけじゃなく
高年齢層も働きに出ていて
子供の世話が出来てないから
そんな未成年規制が必要になる。

なんか自分で自分の首を
締めている気がする。

わたしの実体験ですが、
昔は親が忙しい時は
近所のお兄ちゃんが
色々と連れて行ってくれて
その時の体験や思い出は
わたしを今も支えてくれてる。

親は、割と忙しかったけど
そんな条例が無かったお陰で
まともに育つ事が出来た。

怪しい大人かどうかぐらいは
親とか教師、近所付き合いで
見分ける事が出来たし。

今の子供は、変な条例で
がんじがらめだから、
経験を積む事さえ
許されないんだよね。

例えば、私の場合
近所のお兄ちゃんは信用出来たけど
お兄ちゃんの友達の何人かは
信用出来ないとお兄ちゃんの態度や
雰囲気から察する事が出来た。

今の子供は、そーゆう勘みたいな
ものを身に付ける機会が無いから
真面目な子がいきなり売春に
走ったりするんだよ。

だいたいが、そーゆう
未成年を縛る条例を作りたい
親にかぎって、自分の子供を
理解して無いんだよな。

ホント、ままならないものね。

No.3355741 21/08/20 11:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/20 11:27
匿名さん1 

どうもこんにちは未成年ですwお気持ちはわかりますが、今のご時世変なおじさん増えてきてます。SNSとか広がって私含め若い子が見ず知らずの大人と関わる機会が増えてきてます。昔は大人の男性って言ったら未成年女子からしたら近所のお兄ちゃんだったり、兄の友達だけだったかもしれません。でも今は違います。今まで繋がれる環境がなくて若い子と関われなかったロリコンおっさんが若いこと繋がれると思ってSNSに大量発生しています。時代が変われば条例も変わるんです。それを理解しましょう。今どれだけ未成年を狙う悪いおっさんがいるのか、Twitterでハッシュタグ家出少女で検索したらわかりますよー

No.2 21/08/20 11:28
匿名さん2 

未成年と成人が付き合ってはいけない法律はありません。
真剣交際について規制もされていません。

No.3 21/08/20 11:31
匿名さん3 ( ♀ )

条例とか法律って
悲惨な事が多々起こって
それから出来る事がほとんどですよ

飲酒運転とかもそう
昔はそれほど厳しくなかった

バイクのヘルメットだって
昔は規制無かった

なぜそのような条例や法律が出来たのか
ちゃんと学んでから喋ろうよ

No.4 21/08/20 11:43
悩める子羊さん4 

ただ昔の人の中にも、主さんは見極められたから良かったけど、結局まともな大人を見極められずに仲良くなってレイプされて泣き寝入りしたような子はいたと思うよ。

そういう子がたくさんいたから、そういう法ができたのでは?

法があるっていうことが、変態どもへの抑止力になっているのは間違いないよ。
いま出てきてたまに捕まってる変態は、法があるつっても出てくるある意味強者で、法がなかったら単に手を出す犯罪者まがいが一気に増えるだけだと思うよ

子どもが経験を積む以前に、この世は変態だらけで経験積ませてる場合じゃないんじゃないかな
子どもの頃の主さんはそういうのから身が守れて、ある意味すごかったんだよ

No.5 21/08/20 11:54
お礼

>> 1 どうもこんにちは未成年ですwお気持ちはわかりますが、今のご時世変なおじさん増えてきてます。SNSとか広がって私含め若い子が見ず知らずの大人と… 未成年を狙う悪い大人は
昔からいましたよ。

今はSNSとかで、機会は
爆発的に増えたけど本質的には
同じじゃないかな?

例えば、昔で言ったら
テレクラで知り合った知らない
オジサンに会っちゃうとかさ。

それが形を変えただけで
本質的な危険は同じなんだよ。

昔は、そーゆう危険が
変な条例とか無かったから
割と身近に危険を感じれた。

だから、例えばSNSで知り合うに
しても、わたしなら
車じゃなくて、公共交通機関を
使うとか工夫をする。

今の子供は、そーゆう危険に対して
条例のせいで、逆に無防備なんだよ。

過保護。

なのに、仕事で忙しくて
子供は鍵っ子で放置。

矛盾だよね。

No.6 21/08/20 11:55
お礼

>> 2 未成年と成人が付き合ってはいけない法律はありません。 真剣交際について規制もされていません。 法律じゃないです。

条例です。

No.7 21/08/20 12:18
お礼

>> 3 条例とか法律って 悲惨な事が多々起こって それから出来る事がほとんどですよ 飲酒運転とかもそう 昔はそれほど厳しくなかった … 学んでから話してるよ。

飲酒運転が駄目なのは、
あるアルコール摂取は運転に有害と
化学的に立証されてるし、
ヘルメットやシートベルトも
死亡率から立証されてる。

正直、条例じゃなくても
自分で判断して欲しい所だけど
そーゆう条例は必要で良いんじゃ無い?

あなたが言う様に条例は
悲惨な出来事が起きてから
作られる。

だけど、それって医学に例えれば
対処療法に過ぎない。

対処療法って、下策なんですよね。

未然に防ぐのが上策。

No.8 21/08/20 12:20
匿名さん2 

>>6
真剣交際を規制する条例もありません。

No.9 21/08/20 12:23
匿名さん3 ( ♀ )

今は少子化です
子供は国の宝ですよ

国が子供を守るのは理にかなってます

それと昔と比べて手口も巧妙で
盗撮だのリベンジポルノだの
悪どい事する人は多数いるのは
ご存知なはず

自分の体験だけで
全部がそうと思うのは
井の中の蛙大海を知らずですよ

No.10 21/08/20 12:26
匿名さん10 

今SNSはみんなやってるけど、テレクラなんてやってた若い子は極々一部。

私は使ったことないし、友達とテレクラの話しとかしたこともないし。

両方危険性があることは同じだけど、昔は今ほど身近では全然なかったから。

子供を守るための規制だし、未成年と付き合いたい大人が本当にまともで信用できるのかは、同じ大人として非常に疑問です。

No.11 21/08/20 12:45
yamaD ( 50代 ♂ hHWTCd )

>今の子供は、そーゆう危険に対して
条例のせいで、逆に無防備なんだよ。

順番が違うと思います。

子供は未成熟であり、無防備な面が多いので、条例等を作ってでも危険から守る必要があるのでは。
危険意識の醸成は当然に必要ですが、子供の危険意識が希薄なことを過失としては少し厳しいかな。

No.12 21/08/20 12:52
お礼

>> 4 ただ昔の人の中にも、主さんは見極められたから良かったけど、結局まともな大人を見極められずに仲良くなってレイプされて泣き寝入りしたような子はい… いや、凄くないよ。

わたしは、働いてるのは
父親だけで母親はパートで
夕飯の時はいたし、
じいちゃん、ばあちゃんが
いたからね。

兄弟もいたし、学ぶ機会は
色々あった。

マルチ販売に兄弟が
引っ掛かりそうになり
怪しいと感じて父親に
相談出来たのも
育った環境が良かったから。

そう言った環境が無ければ
売春したかもしれないし、
マルチに引っ掛かったかも
しれない。

今の条例だと、100%やらないとは
言えないから、発言してるのさ。

全然関係無いけど、わたしの田舎、
犬とかも放し飼いだったな。

あそこの犬は、番犬で
放し飼いだから近寄らない様にって
言われてて、試しに近付いたら
グレートデンがいて
見付からない様にコソコソ逃げた。

今の子供だと、無防備に
近付いて噛み殺されそう。

だけどね、良い面もあったの。

そーゆう番犬がウロウロしてたから
泥棒とかロリコンキチガイ中年は
近付けなかった。

実際に、変なオッサンに、
後付けられて怖くて。
普段は近付かない
放し飼いのセントバーナードの家に
いったら凄かった。

わたしを後ろに庇って
不審者に対して、
そのセントバーナードが
威嚇して追い払ってくれた。

その子、もうおばあちゃんで
普段は、ぼーっとしてるのに
ギャップが頼もし過ぎた。

ホントに怖かったから泣いて
セントバーナード君に抱きついたら
尻尾で大丈夫って宥めてくれた。

だからさ、わたし的には
条例で助けられた事より
条例が無かったら駄目だったみたいな
事が多かったのかな。

何でも政治のせいにして
条例増やすばかりだから
幸福度指数だって低いのよ。

No.13 21/08/20 12:56
お礼

>> 8 >>6 真剣交際を規制する条例もありません。 条例は自治体で異なるから
無いとこもあるのかな。

No.14 21/08/20 13:10
お礼

>> 9 今は少子化です 子供は国の宝ですよ 国が子供を守るのは理にかなってます それと昔と比べて手口も巧妙で 盗撮だのリベンジポルノ… たぶんあなたが思うよりも、
ご存知ですよ。

知らない事もあるよ、
知ってる事だけだけどね。

あなたこそ、わたしの何が
わかるのかな?(^^)

わたしは、親がヤクザ並に
タチが悪い育ちなんだよ。
ヤクザじゃなくて、全く逆だけど。

あなたには、想像も出来ないくらいに
汚い世界を知ってるよ。

だけど、父親は放任だったから
自分で全て学んだの。

例えば、日本でも1歩路地裏に
入れば、危ない可能性もあるとかさ。

ある意味、有名人の子供だったから
近付いて来る大人は
見極める必要があった。

話は戻して。

子供を盗撮から確実に守る
方法なんてある?

わたしは、自己防衛を
高めた方が、よほど良いと
思うけど。

さっきも例に出したけど、
知らないオッサンに
いきなりストーカーされたら
どうやって守ります。

私の場合、今の条例が規制してる
放し飼いのわんちゃんが
いなかったら、逃げれたか
わからないけど。

No.15 21/08/20 13:16
お礼

>> 10 今SNSはみんなやってるけど、テレクラなんてやってた若い子は極々一部。 私は使ったことないし、友達とテレクラの話しとかしたこともないし… わたしも、それは疑問ですね。

見極めが出来ない未成年は
大人と関わるべきじゃない。

それは本来、家庭の問題であり
政治の問題じゃなかったはずだけどな。

だいたいが、家庭以外に
大人を求める事じたいが
家庭に問題があるとしか
思えないのだけど。

条例が、あっても守り切れないよ。

家庭の空洞化。

No.16 21/08/20 13:19
匿名さん3 ( ♀ )

話にならないですね

謎のマウント

私があなたを知らない様に
あなたも私を知りませんよね。

どうしても自分語りで話を持っていきたい
んですね。

No.17 21/08/20 13:22
お礼

>> 11 >今の子供は、そーゆう危険に対して 条例のせいで、逆に無防備なんだよ。 順番が違うと思います。 子供は未成熟であり、無防… いやいや。

未成年で事件が起きた場合、
子供の過失なんて言ってないよ。

捏造しちゃ駄目ですよ。

子供に無防備な面が多いのって
じゃあ、何が原因だと思いますか?

条例が不足してるせいですか?
いくつ条例を作れば良いですか?
条例があったとして、ホントに
危険から子供を守れますか?

親が出来る事以上ってありますか?

No.18 21/08/20 13:32
お礼

>> 16 話にならないですね 謎のマウント 私があなたを知らない様に あなたも私を知りませんよね。 どうしても自分語りで話を持って… マウント?

わたしには、そのつもりが
無いけど、そうあなたが
感じるとしたら
あなたがマウントを
取りたい意識があるからじゃない。

わたしは、矛盾を指摘してるだけさ。

わからないなら、無理に答えなくて
良いからね。

No.19 21/08/20 15:51
匿名さん19 ( ♂ )

長いけど、たしかに一理ある。10代の女子と何かすると、合意だとしても淫行淫行ってうるさいよね。
学校行かないで働いてる女子と何かしても、10代ならダメなのか⁉︎たとえ女子の方が自分を好きだとしても。
世界中見ると、中学生ぐらいからもう結婚してる民族もいるのに。

No.20 21/08/20 18:24
お礼

>> 19 一応、訂正させて貰うけど
未成年との淫行には言及してないよ。

中学生くらいの子に
正しい判断が出来るほどの
経験は無いと思うから
そこに付け込む大人は最低。

だけど、騒ぎ過ぎなのは
確かですね。

ある意味では、禁止する事で
逆に陰に隠れてしまった。

わたしは、まあ近所の
お兄ちゃんだったけど、
年齢は倍くらい離れてたから
今だと、駄目だろうね。

淫行してませんって話しても
信じてくれないだろうし。

わたしの場合、親が忙し過ぎたから
そのお兄ちゃんがいなかったら、
色々ヤバかったかも。

わたしの場合は、母親もいたし
ジジババもいた。

だけど、父親が忙しくて
ほとんど家庭にいないのは、
今思うとキツかった。

今思うと、そのお兄ちゃんは、
父親みたいな役割を
してくれたんだよ。

最近は、普通のサラリーマンでも
両親、ジジババみんな
働いてるなんて珍しくないじゃない。

そんな家庭が空洞化してる状態で
よくまあ正しく育つ事が
出来ると感心しちゃう。

条例とかじゃなくて、
体温が欲しいんだよね。

家庭の温もりみたいな。

そのお兄ちゃんは、父親が
与えてくれなかった
心の温もりを与えてくれた。

損得抜きで、もちろん淫行も抜きで。

だから、わたしはラッキー
なんだと思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧