注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

元公務員職をやっていました。現在は結婚を機に退職し、医療関係で勤務しています。 …

回答6 + お礼0 HIT数 326 あ+ あ-

匿名さん
21/08/20 21:52(更新日時)

元公務員職をやっていました。現在は結婚を機に退職し、医療関係で勤務しています。
しかし金銭面などで安定を考えると公務員のほうが良いのかなと考えてしまい、再雇用を検討しています。ただ今後の人生を考えると医療関係の資格を取得して、病院などで勤務するのも良いのかなとも考
えています。
皆さんならどちらを選びますか?参考にさせてください。

No.3355820 21/08/20 14:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/20 14:30
匿名さん1 

主さんの考える「医療関係の資格」とは、何を指しますか?

私は逆に、結婚するまで医療職でしたが、結婚を機にその仕事から離れました。
感染のリスクや有事の時の出勤要請を懸念したたためです。
子供が小さいうちは家族を守りたかったので、台風や地震の時には、後ろめたさなく休める仕事しかしていませんでした。

主さんは、乳幼児がいても、災害時に割り切って仕事を優先できますか?

No.2 21/08/20 14:31
匿名さん2 

単純に、どっちがやりたいか、で決めていいのでは

No.3 21/08/20 14:35
匿名さん3 

おいくつでしょうか?
取得を目指される資格は何ですか?
ほとんどの資格が4年、少なくても3年学校に通うと思います。
結婚なさってるのであればきびしいのかも?

公務員はコロナ禍ですが
再雇用は確定できるのですか?

ご家族がいらっしゃるのであれば
今は動く時期だはないかと思います。

No.4 21/08/20 14:36
匿名さん4 

公務員にも医療系にも色々ありますので、それだけで判断するのは難しいですが、

個人的には医療系は給料面でも医療現場の閉鎖的な感じからしてもいいとは思えないです。

No.5 21/08/20 19:18
匿名さん5 

公務員にしなさい!(笑。  

どんな不況でも,最後まで生き延びれるのが この階層ですから・・・

No.6 21/08/20 21:52
通りすがりさん6 

現役国家公務員です。
年寄りが多く、思想の偏りが激しく、若い人たちの意見が通りません。
そして、定年が65歳へと延びました。

完全に無能が多くはびこる組織となりました。
職員たちのモチベーションはかなり低いです。

給与はそこそこ払うから黙って働けという組織ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧