注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

お墓にお供え物を したとき、後日 お供え物は どうすればいいでしょうか?

回答7 + お礼0 HIT数 279 あ+ あ-

匿名さん
21/08/20 21:51(更新日時)

お墓にお供え物を
したとき、後日
お供え物は
どうすればいいでしょうか?


21/08/20 21:51 追記
すみません、こちらから
失礼します

皆さま
回答ありがとう
ございましたm(_ _)m
これからは持ち帰るように
します;
気をつけます
一括で
すみません


タグ

No.3356003 21/08/20 19:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/20 20:02
匿名さん1 

お寺さんが処分してくれると思います

No.2 21/08/20 20:14
匿名さん2 ( ♀ )

私は持ち帰ります

お墓の管理してる人が処分してくれる場合もあります

No.3 21/08/20 20:18
匿名さん3 

お供えして放置は駄目でしょ
動物が来て荒らされる事もあるし、お墓を管理されている所が放置で良いと言っているのでなければ
お供えして少ししたら回収するのが礼儀として正しいです。

No.4 21/08/20 20:31
匿名さん4 

できれば放置して帰らずに、手だけ合わてもらったら、その場で回収して持ち帰ったほうがいいです。

No.5 21/08/20 20:33
主婦さん5 

うちでは、そのときに持ち帰ります。

そのままにしておくと野良猫やカラスに荒らされるので、そうなる前に持ち帰って、家で「御下がり」としていただきます。

No.6 21/08/20 20:44
匿名さん6 

お墓参りの際のお供え物は、基本的に帰宅する際に持って帰るのがマナーですよ。

食べ物や飲み物をそのままおいておくと、動物に荒らされてしまったり、腐ってしまったりするから、置きっぱなしはあまり良くないです。

公営墓地や民営墓地などは、禁止事項として看板が設置されている所もあります。

管理室などがあり、日中は、巡回管理する方がいるような所では、お花やお供えをきちんと片付けてくれるから、そのまま置いて来ても大丈夫な所も希にあります。

No.7 21/08/20 20:57
匿名さん7 

犬猫食ってくれるならそれも良いと思うけど!食い散らかすね~
お供え物って犬猫が食べる物はやらないような気がしたけど?
俺の所は肉、魚類はやりませんよ
だんごとか和菓子が多いからね

で、お供え物ってお供えして手を合わしてる間に仏様がいただいてしまうのでお持ち帰りで良いと聞いてますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧