注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

コロナワクチンを打つ打たないで家族内でめんどうなことになってます 兄が打つ派で…

回答8 + お礼7 HIT数 593 あ+ あ-

匿名さん
21/08/26 23:20(更新日時)

コロナワクチンを打つ打たないで家族内でめんどうなことになってます
兄が打つ派で母が打たない派なんです
私はメリットもデメリットも考えると答えが出せません
兄は医療系の大学に行っていて打った方が死ぬ確率が減ると考えているそうです
あとデマが多いとか医者が大丈夫だと言ってるのに何故信じないのかと若干いらつかれます
母は打って死ぬ人もいるし打たなくて死ぬ人もいる。わざわざ打って死にたくないと。
あとは体内にそういったものをいれたくないと。
私としてはどっちがいいのか分かりません
どっちもどっちだなと思っています
ただどちらの意見も正しいと思っているので新しい物で体内に入れるとなると不安がる人は多いからしょうがないよねと、確率だけでいくと打つ方が死亡率は低いかもねとフォローします
ですが兄と母はバチバチイライラしててすごく不愉快です
確かにとても大事なことではあります
でもこんな事で家の空気が重くなられても私はお互いの機嫌をよくするのが大変だししんどいのでやめて欲しいですけどそれを言うとまた空気が悪くなるのではと考えて何も言えません
改善策が見つからず普通にしんどいです

No.3356077 21/08/20 21:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/20 21:56
匿名さん1 

自分はワクチンは嫌なので経口薬買いました。

No.2 21/08/20 22:01
匿名さん2 

シンプルに打つ人は打って打ちたくない人は打たないで良くないですか?
今後新たにちゃんとした国内産ワクチンが出てくるかもしれないですし、今は別に打ちたくなければ打たなくてもいいのでは。お兄さんはお母様に打ってほしいと思っているんですか?なら打つことの利点より何故打ってほしいのかを話せばいいと思います、長生きしてほしいからだとか。それでもお母様が嫌だと言うなら先程言ったように打つ人は打って打ちたくない人は打たないでいいと思いますよ。

No.3 21/08/20 22:12
匿名さん3 

またか、打ちたい人は打つ打ちたくない人は打たない。もめんでいいし強制せんでいい。私たち家族はワクチンの事を知っているから同じ意見でもめやしないけどね。

No.4 21/08/20 22:18
匿名さん4 

>私としてはどっちがいいのか分かりません
客観的に確率で比べたらいいと思います。

お兄さんとお母さんは違う地平線で暮らしているのです。
仲介するのは不可能です。
放っておきましょう。

お母さんは50歳位でしょうか?
コロナに掛かればただでは済まない世代なんですけどねぇ。

No.5 21/08/20 22:48
通りすがりさん5 

何故か打つ派の人は強制しようとしてくる。

最初から国の決まり事としてくれれば諦めも付くんだろうけど、曖昧な自己判断なら打ちたくないと思う人は意地でも打たないでしょうね。

No.6 21/08/20 22:51
匿名さん6 

ワクチン打ったせいで死んだ人なんていないのにね

No.7 21/08/21 23:45
匿名さん7 

正直、お兄さんの年齢よりも、お母さんの年齢のが、副反応軽い場合が多いと思います。
まだ、副反応が大変な若い子が騒ぐならまだ分かるけど、お母さんの年齢くらいで騒ぐのが、ちょっと面倒くさい。

No.8 21/08/22 15:46
匿名さん8 

私もワクチン打ちたくなかったけど、電車通勤で感染者が多くでてる地域に住んでるし、テレワークはできない職種だからワクチン打ちました。

No.9 21/08/26 23:13
お礼

>> 2 シンプルに打つ人は打って打ちたくない人は打たないで良くないですか? 今後新たにちゃんとした国内産ワクチンが出てくるかもしれないですし、今は… ありがとうございます
私もそう思います
参考にさせて頂きます

No.10 21/08/26 23:13
お礼

>> 1 自分はワクチンは嫌なので経口薬買いました。 ありがとうございます
参考にさせて頂きます

No.11 21/08/26 23:15
お礼

>> 5 何故か打つ派の人は強制しようとしてくる。 最初から国の決まり事としてくれれば諦めも付くんだろうけど、曖昧な自己判断なら打ちたくないと思… ありがとうございます

No.12 21/08/26 23:17
お礼

>> 6 ワクチン打ったせいで死んだ人なんていないのにね ありがとうございます
そうなんですね
参考にさせて頂きます

No.13 21/08/26 23:18
お礼

>> 7 正直、お兄さんの年齢よりも、お母さんの年齢のが、副反応軽い場合が多いと思います。 まだ、副反応が大変な若い子が騒ぐならまだ分かるけど、お母… ありがとうございます
私もそう思います

No.14 21/08/26 23:19
お礼

>> 8 私もワクチン打ちたくなかったけど、電車通勤で感染者が多くでてる地域に住んでるし、テレワークはできない職種だからワクチン打ちました。 なるほど
ありがとうございます

No.15 21/08/26 23:20
お礼

>> 4 >私としてはどっちがいいのか分かりません 客観的に確率で比べたらいいと思います。 お兄さんとお母さんは違う地平線で暮らしている… ありがとうございます
放っておきます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧