高校生女子です。人間関係でとても悩みやすいです。 小さい事でも引っかかって、悩…

回答2 + お礼2 HIT数 265 あ+ あ-

匿名さん
21/08/21 10:27(更新日時)

高校生女子です。人間関係でとても悩みやすいです。
小さい事でも引っかかって、悩んでしまいます。基本は結局自分が悪いわけではなかったり、なんでもなかったりします。
私、友人に恵まれている方だと思います。
いつも一緒にいる友達でなくても私が一人でいたら話しかけてくれたり、一緒にいてくれたりする友人が何人もいてそのたびに嬉しく思います。なのに、なぜか嫌われてるのではないかとか怒っているのではないかと考えてしまいます。
こういう風にネガティブな考え方しかできないのは良くないと思うのですが、なかなか治せず今に至ります。一度人間関係で悩み過ぎて心療内科にお世話になったこともあり、もうお世話にはなりたくないので考え方を変えたいです。
どのようなことを意識したらいいのでしょうか?

No.3356170 21/08/20 23:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/20 23:49
匿名さん1 

どうせ高校が終わったら連絡もとらないだろうし、たとえ嫌われてたっていいでしょ。ネガティブなのは自分が可愛くてかわいそうってことだからね

No.2 21/08/21 04:29
匿名さん2 

あなたが友人に恵まれているのは、偶然だと思いますか? 違いますよ。

あなたの考え方や、友達への気遣いがあるから、友達にも恵まれるんです。だから、そのネガティブ思考も、そういう風に役立っているんです。

だから無理にやめる必要もなく、そのままのあなたでいるのが、友達にとっても心地良いでしょうし、良いんだと思います。
まずは、今の自分でいいんだと、自分を認めてあげてください。


そしてネガティブなのは、あなたが臆病だからです。
臆病は、いいことです。人にやさしくなれますし、先回りした気遣いもできます。人にとって安心できる存在にもなれます。

それでも病んでしまうくらい苦しいとしたら、一番分かってくれそうな子に、相談してみるのもありかもですね。自分のことを、もっと友達に分かってもらえたら、あなたの心も軽くなると思いますよ。

No.3 21/08/21 10:25
お礼

>> 1 どうせ高校が終わったら連絡もとらないだろうし、たとえ嫌われてたっていいでしょ。ネガティブなのは自分が可愛くてかわいそうってことだからね 高校終わったら連絡取らないっていうのは、多分そうだと思います。
ただ嫌われても何もされないならいいですけど、悪口とかいわれたら嫌だなって思っちゃうんですよね。ずっと悪口を言われて嫌われてしまったら三年間も我慢できる気がしないんですよね。私は一番さんのように強い人間ではないので。
ところで、なぜネガティブ=自分が可愛くて可哀想になるのでしょうか?そこが共感できません。

No.4 21/08/21 10:27
お礼

>> 2 あなたが友人に恵まれているのは、偶然だと思いますか? 違いますよ。 あなたの考え方や、友達への気遣いがあるから、友達にも恵まれるんです… 友達に相談しようという考えは今までありませんでした。
基本的自分の中だけで考え込んでいたような気がします。自分を認められるように頑張ります。ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧