注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

19歳の大学生です。 今自分はコンビニでアルバイトをしているのですが、そこのア…

回答2 + お礼0 HIT数 265 あ+ あ-

匿名さん
21/08/21 17:30(更新日時)

19歳の大学生です。
今自分はコンビニでアルバイトをしているのですが、そこのアルバイトは辞める3ヶ月前に言わなければいけないそうです。接客業が向いていないなと思ったので辞めることを考えています。まだ入って2週間ほどなのですが、試用期間というものがあるそうで、まだその期間です。
だから辞めるなら早いうちがいいと思っています。
個人的には3ヶ月と言わずに止めたいと思ったらすぐやめたいのですが、3ヶ月のルールを守らないと損害賠償とかあるのでしょうか?
あと可能でしたら、教えて頂きたいのですが、そこのコンビニは知り合いがやっていて大学卒業まで働いて欲しいとかいってきます。もちろんその気はないため辞めたいです。こういう時やめたらなんか後からゴタゴタ言われるでしょうか?


No.3356624 21/08/21 17:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/21 17:18
匿名さん1 

辞める2週間前で法的には問題ないけど、ふつうは1ヶ月前かな。

No.2 21/08/21 17:30
匿名さん2 

1さんがおっしゃっている通り、法的には14日前。
一般常識的には1ヶ月前で問題ありません。

「3ヶ月前」などに法的拘束力など一切ありませんので、
安心して辞めて大丈夫です。

極論で言えば、当日バックレでも、損害賠償など請求できませんので大丈夫ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧