注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

至急!!受験用の証明写真についてです! 看護専門に指定校推薦で受験する予定です…

回答3 + お礼2 HIT数 313 あ+ あ-

匿名( 17 ♀ qFDTCd )
21/08/22 11:54(更新日時)

至急!!受験用の証明写真についてです!
看護専門に指定校推薦で受験する予定です、
受験票などに貼る証明写真は写真館で取らなくてはいけないでしょうか💦
写真機で撮るつもりだったのですが、調べてみたら指定校などの推薦は写真館で撮った方がいいや、写真が影響するなど書いてあって焦っています、、
お金がかからないので写真機で撮ろうと思っているのですが証明写真は推薦だと合否に関わるのでしょうか?
また、それに関わらず写真の質によって印象が悪くなったりしますか?
みなさんはどちらで撮影しましたか?
質問が多くてすみません、、よろしくお願いいたします

No.3356918 21/08/22 00:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-08-22 00:20
匿名さん1 ( )

削除投票

そこで後悔することがあるなら、少しでも良いと思う方で撮ると良いよ。
写真館の料金は高くても、あなたの人生と比較したら安いものでしょ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/22 00:20
匿名さん1 

そこで後悔することがあるなら、少しでも良いと思う方で撮ると良いよ。
写真館の料金は高くても、あなたの人生と比較したら安いものでしょ。

No.2 21/08/22 00:22
お礼

>> 1 確かに写真機で撮ってモヤモヤするよりはいいかもしれません!!ありがとうございます!!

No.3 21/08/22 00:36
匿名さん3 

大学受験用の証明写真は近くの写真店で撮りました(もう13年前に閉店してしまいましたがね)。教員採用試験に使う証明写真は、デジカメプリント激安王という写真店で撮りました。
写真機で撮るより、写真店の方が断然良い。例えば、眼鏡をかけていると、フラッシュの光が眼鏡のレンズに反射してしまう。写真機だと反射した状態でプリントアウトされるから、顔が判別出来ない。写真店だと、こうしたレンズの反射を修正してプリントアウトしてくれるよ。

No.4 21/08/22 00:48
お礼

>> 3 やはり写真店で撮る方がメリットが多いですね!!参考にします、ありがとうございますm(_ _)m

No.5 21/08/22 02:32
匿名さん5 

指定校推薦であれば受かる事前提なので写真にこだわる必要は特にないんじゃないかなと…。
就活になると話は変わってきますが。
うちの弟、家でスマホで自撮りしてコンビニでプリントした写真貼ってましたけど、MARCHの指定校推薦普通に通ってましたよ。
ただ、たかだか数千円で主さんのメンタルが落ち着くのであれば必要経費かなと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧