注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

クラスのとある男子(以外A)が苦手です。その人とは最初は仲良くしていて、一緒に遊…

回答1 + お礼0 HIT数 305 あ+ あ-

匿名さん
21/08/22 20:36(更新日時)

クラスのとある男子(以外A)が苦手です。その人とは最初は仲良くしていて、一緒に遊びに行く約束もしてました。
そんなある日、保健の授業でデートDVについての話がありました。そしたら授業後いきなり「あんなのでDVというなら付き合うこと自体がDVだろ」と私にキレだしました。周りも急に大声で怒鳴り出したAにびっくりしていました。私はとりあえずAの言い分を聞きました。「昔、そういうことに関してトラウマがあるから、こういう話をされるとイライラする」という感じでした。ただの八つ当たりじゃねぇかよと思いましたが、とりあえずその場では「AはDVだと思わんかもしれんけど、今日習ったことは私はDVだと思ったよ。トラウマがあるかもしれないけど、付き合うことがDVってのは違うと思うな」と言いました。その後は部活が一緒の男子が「部活行くぞ」と声をかけてくれてその場を離れることができましたが、同い年と言えども自分より体格の良い男の人に怒鳴られるのは怖かったです。
それ以来、どうしてもAに苦手意識を持ってしまい、一緒に遊びに行くのが嫌だなと思ってしまうようになりました。「しばらく忙しいから無理」と断っていましたが「今年中には約束守れよ」と言っています。行く場所も指定されていて、Aの家の近くのカラオケだそうです。私の家とは反対方面です。「遠いから無理」と断ったら「じゃあどうすんだよ!?そこのカラオケ以外だったら俺の家が遠くなるだろ!?」と怒鳴られました。あまりにも身勝手すぎませんか…?他の人と話しててもだいたい話に入ってきます。特に男子と話してると…なんか私のこと全部知ってます、みたいな感じで他の人に話してるし、ずっと「お前は俺の話し相手だろ?」とか言ってきます。何を言ってんだこの男って感じですよね。
夏休み明け、またあの地獄が待ってるのかと思うと憂鬱で仕方ありません。どうしたらいいですか…?
文章長くなってしまいすみませんでした。

No.3357375 21/08/22 17:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/22 20:36
通りすがりさん1 

急に怒鳴られたり、自分の都合が優先の約束されたり、怖かっただろうしちょっと大変でしたね

主さんはそのDVの話については、臆さず自分の意見を言えていてすごいな、と思いました。

もし可能なら「お前はおれの話し相手だろ」という発言についても「違うよ、私は私の話したい人と話す」と、相手の束縛には応じないことを、少しずつ伝えていった方がいいかもしれません

遊びの約束については、Aくんと主さんの親御さんが知り合いでなければ、このご時世なので「コロナの中、友達と密室で遊ぶのは親がダメだと言っている」と言ってみてはどうでしょうか
もし知り合いであったとしても、最近のAくんの態度は少し困っていると親御さんに伝えたら、親御さんは主さんに協力してくれないでしょうかね

それでもAくんが、カラオケ以外で遊ぼうというなら、可能なら友達に協力してもらってグループで遊んでしまうのも手かなと思いました
約束は守ったけど、実質Aくんとそこまで関わらないようにするためです

急にキレてしまう相手はやはりこちらも怖いので、周りにちょっとずつ、いざという時に助けてもらえるよう協力を仰いでおくのもいいかと思いました

乱文ですがご参考までに。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧