注目の話題
真面目な話です。かなり長文です🙇‍♀️ 前置きが長いので、質問だけ読んでくださっても大丈夫です。🍀が質問です🍀 私は今中学3年生で小学校に上がる
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

彼氏が欲しいです。高校1年生女子です。 彼氏が欲しいと口だけ言っててもでき…

回答3 + お礼0 HIT数 269 あ+ あ-

匿名さん
21/08/22 21:02(更新日時)

彼氏が欲しいです。高校1年生女子です。

彼氏が欲しいと口だけ言っててもできない事は分かっているので、夏休み中有意義に過ごす事を心掛けました。

髪肌爪のケアを主とする身だしなみを整える、勉強(資格の取得のため)等頑張りました。

あとは入学時から、周りには明るく優しく振る舞うようにしていたのでクラスの女の子達とは良好な関係ですし、友達も多いと思います。男の子は進学校だからなのか、中学と比べると奥手な人が多いですが気さくに接するようにしています。

部活はバイトをするので辞めてしまいましたが、女子しかいませんでしたが楽しく過ごせていたと思います。

好きな人はいないって致命的でしょうか...?あとは何を頑張ったら彼氏ができるでしょうか?

No.3357450 21/08/22 19:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/22 19:57
匿名さん1 

致命的というか根本ですよね?
好きな人が欲しいのか、ただ彼氏が欲しいのか?で頑張る方向も変わってくると思います。

>>髪肌爪のケアを主とする身だしなみを整える、勉強(資格の取得のため)等頑張りました。

この辺りは継続すべきかと思います。
好きな人は焦って探す必要はないので行動範囲を増やす、交流の幅を大きくするとかがいいんじゃないでしょうか?

No.2 21/08/22 20:17
匿名さん2 

バイトをいろいろ変えて男の子が多い職場で働く。

No.3 21/08/22 21:02
匿名さん3 ( ♂ )

高校の時って、親しくなって、だんだんだんだん親しくなって、今度どこどこ行ってみよっかみたいな話になって、いつのまにか付き合ってるみたいになったら、ある時「付き合う?」「いいよ」みたいなカップルが多かったな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧