注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

アルバイトの辞め方についての相談です。 大学1年生です。現在百貨店に入っている店…

回答2 + お礼0 HIT数 276 あ+ あ-

匿名さん
21/08/23 09:40(更新日時)

アルバイトの辞め方についての相談です。 大学1年生です。現在百貨店に入っている店舗でアルバイトをさせていただいているのですが、辞めたいと思っています。 ですが、辞めた経験がないためどのように辞めればいいか分かりません。
辞めたい理由は、仕事内容と時給が見合わない・入店の際時給を嘘つかれた・店長と仲が悪い・自分に合っていない
など、さまざまありますが、どのように辞めたらいいのか分かりません。
働いてから3ヶ月半経ちましたが、私の能力値が低いためそれほど重要な役割や、臨機応変ができる戦力になる従業員ではありませんでしたし、それほど日数も多く入っていませんでした。
人の入れ替わりの多い店舗で、今の従業員だけでおそらく30人程度いると思います。
LINEで辞める旨を連絡したいのですが、検索すると、LINEで辞める旨と、それについて相談したいと伝えるべきとあります。
ですが、私は引き継ぎをするような業務も与えられていませんし、大変申し訳ないことですが、先月の後半から今月の前半までは1回もシフトを入れていません(似たような方は他にもいましたが)。
多分世間的には非常識だと思います。店長は理不尽で怖い方なのでなるべく顔は合わせたくないです。また、電話となると業務中で店長が出てくれるかもわからず、忙しい店なので、それもまた迷惑がかかり落ち着いて話せる環境でもないと思います。あと、声を聞くだけで怖いです。
インターネットにあがっている辞めるための情報は、あまり私に適していないと感じ、ここに相談させていただきました。


「お世話になっております。○○です。大変申し訳ないのですが、○月○日でアルバイトを辞めさせていただきたいと考えています。」
というようにLINEのみで辞める旨を伝えてもいいでしょうか。もしよかったとしたら、付け足すべき文章はありますでしょうか。一応2週間後に辞めると伝えて、それまでは申し訳ないですが、シフトに入らずにいようかと考えています(シフトの提出期限をすぎているので)。
大変非常識だと自覚していますが、とても辛く辞めたいです。どうかアドバイスをお願いします。

No.3357793 21/08/23 08:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/23 08:51
匿名さん1 

そこは勇気をだして。1度は店長と話すことになると思います。事務的に話せば大丈夫です。退職の手続きの方法は同じだけど、職場によって違うから。

No.2 21/08/23 09:40
匿名さん2 

嫌になった職場を辞める時ってそんな感じですよね。
人手が足りないような職場だと、1か月後でないと辞められないところもありましたけど、あまりスフとに入ってないようですし、電話で済ますのが良いんじゃないですかね。体調を悪くしたとか理由は適当に。忙しくなさそうな時間帯に電話で。
今の人はLINEで伝えるのが主流なのかわかりませんが、それだとちゃんと伝わってるのか、いつ向こうから連絡があるのかも分からないし、その待ってる時間も嫌じゃないですか?

それに、社会人になるとそうはいかないです。1か月前に意志を伝えても非常識だと責める人もいますしね。ましてLINEなんて。
でもバイトなら、今のような勤務体制なら電話で済ませることができそうな気もしますけどね。嫌かもしれないけど、そこは主さんのためにも。感情的にはならず冷静に。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧