注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

私は高校に入って人生初の彼氏ができました。その人は本当に優しい人で、私から告白し…

回答3 + お礼0 HIT数 282 あ+ あ-

匿名さん
21/08/23 22:47(更新日時)

私は高校に入って人生初の彼氏ができました。その人は本当に優しい人で、私から告白して付き合っています。クラスメートです。
始めは彼の優しい言動にときめいていたのですが、付き合ってから3ヶ月経った最近、私の方に冷め期が訪れています。

付き合いたての頃はまだ彼にどう思われているか、本当に私の事が好きなのか不安だったのが、徐々にその不安が消えていきました。
すると、彼の事がなんでも知りたくて毎日取っていた連絡も、少し億劫になり頻度は3日に1回程に減り、以前は8割私から連絡していたのですが彼は焦りを感じたのか、彼の方から来る事が多くなりました。

彼は既読がとても早くて、私の方から返信に少し時間を空けないと平気で2~3時間会話がポンポン続いて気がつくと夜中になっていることもザラにあり、その後にメイクを落としたりお風呂に入る事にとても疲れるのです。
(これが、私が連絡が億劫になった主な理由です。)

そして週末にデートをしたのですが、声が好みじゃない事に気づいたり、彼の立ち振る舞いや食べ方が気になってしまって…あまり人目を気にしない人なのですが、私は隣を歩いている時かなり気にしてしまいました。そしてその日のデートは私の体調が万全ではなかったのもありましたが、そういった短所の方に目がいくことが多く、あまり楽しめませんでした。そのデート後から一気に冷めが来た気がします。

今はもう、ほとんど連絡は彼からです。
そして私も会話を早く切り上げるようになっています。幸い、最近彼がバイトを始めて忙しいので疎遠になるいい口実があるのですが、このまま気持ちは冷めたままなのか不安です。今は恋愛より、女友達と騒ぎたいような気分です。
授業中、彼が発言する時も、声を聞くと何だかモヤッとした気分になります。

人柄は大好きだけれど、仕草や立ち振る舞いは全くタイプではありません。
最近、彼は私の勧めでスキンケアをするようになってくれたのですが、それと同じノリで立ち振る舞いも指摘するのには彼のプライドを傷つけてしまいそうで言えません。

この気持ちは時間が経って、彼の大切さをよく考えてみれば収まるものなのでしょうか。正直、投げ出したい気持ちもあるにはあるのです。ただ、こんなに良い人が私を今選んでいてくれることを思うと今の冷めた気持ちに罪悪感があります。この気持ちとの向き合い方を教えてください。
長文失礼しました🙇‍♀️

No.3358240 21/08/23 22:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/23 22:23
学生さん1 

この盤面からしか彼のことはわからないので明確なことは言えませんが、どんな人と付き合おうと好みじゃない部分は露呈します。その露呈した部分が自分にとってとても受容できないものであるなら別れるべきです。
ですが、少し嫌だなと思えたところが見えた、だけでしたら少し考えてもいいかもしれません。このご時世性格のいい男性とは貴重ですし、彼よりいい人がいないとは言い切れませんが出会いは大切にといった意味では早計な判断はしない方がいいと思います。
また、付き合って数ヶ月後は少なからず相手に対しての魅力は下がります。人間は慣れて仕舞えばすごいと思ったことも、平凡に変わってしまうものですから。俗にいう倦怠期って奴ですね。
いろいろ言いましたが判断はあくまで主さんなので参考程度に活用できれば幸いです

No.2 21/08/23 22:28
匿名さん2 

彼と付き合うようになったからこそ、
到達した壁なのでしょう!

彼と付き合うことがなければ 
この悩みには到達していません! 

だから壁に到達したことは
嬉しい事なんです!   

壁は早く到達したほうが良いし、
早く乗り越えればいいんです!

乗り越えればまた壁が来ますよ!

この繰り返しです!

壁の到達は、  
何かの壁を
乗り越えて来たからこそです! 

乗り越えてきた喜びを忘れてませんか!  

勇気を出して告白をして壁を
乗り越えてきたんだ!

だから壁は楽しむもんなのよ!

ファイト✊‼️

No.3 21/08/23 22:47
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

文面を読ませて頂いた上での、あくまで私の個人的、且つ第一印象を言わせて頂くと、あなたはおそらく、

『相手が誰であっても、ずっと自分から相手に向けて気持ちを寄せていきたいタイプで、逆に相手から自分に向かってくる気持ちや行動には、ウザく感じてしまうタイプ』

かなと思いました。

なのでむしろ、相手があなたに対して『冷たい、素っ気ない』タイプの方が、あなたの気持ちや行動を向けやすい、というか、心地よく感じるんじゃないかとも思いました。

優しい人だし、申し訳ないという罪悪感があるというのは良くわかります。私も、どちらかと言えば、同じような感じですので。


仮にもし今、その彼と別れる、となったら、自分がどんな気持ちになるか、想像できますか?


仕方ない、申し訳ない、という、ある意味の割りきりや、いい人なのにウザく思ってしまうことの引け目のようなの気持ちになるなら、たぶんいいお付き合いはできないと思います。


近くにいなくなるということが、不安で不安で仕方ない、その事や彼のことで頭がいっぱいで、自然に涙がこぼれ落ちそう、くらいに感じそうなら、好きな気持ちは十分にあると思います。


いいお付き合いをするには、自分の気持ちを優先することだけでは成り立たず、お互いに相手を想うことが必要ですが、どうしてもそう想えないのなら、逆に相手にも失礼になってしまうので、お別れすることも選択肢とした方がいいかもしれません。


改めて、もう少し考えてみて頂ければ幸いです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧