注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

私の相方が、過敏性腸症候群と診断されて、薬も出されました。 それでも良くならず…

回答3 + お礼0 HIT数 282 あ+ あ-

匿名さん
21/08/24 10:31(更新日時)

私の相方が、過敏性腸症候群と診断されて、薬も出されました。
それでも良くならず、大きな病院で軽い健康診断等含めレントゲンなども撮ってもらったのですが特に異常は無いと言われたそうです。

過敏性腸症候群を治すには
原因が何か分からないとというのは先生から言われたそうで、上手くこの先も付き合っていくしか無いと言われてそれっきり病院にも行っていません。
薬も腸を整腸する薬などを飲んでいました。
相方曰く、それを飲むと全然良くならないと言っていました。
吐き気、腹痛、が最初の頃はあり
1ヶ月落ち着いて
最近また腹痛はないようですが、
吐き気と寒気がひどいようで仕事も
休みがちです。連絡も全然とれません。

仕事帰りもコンビニの駐車場で
車内で休んでからじゃないと
家にたどり着けないくらいです。

病院にも日常生活にかなり支障が
出てると伝えてるのに
大きな病院へいっても原因が分からず
過敏性腸症候群だと診断されて終わりです。

過敏性腸症候群はどうやれば治るのでしょうか?うまくつきあっていくべきなのでしょうか?

ちなみに毎日ご飯を食べたり量を間違えると吐き気で体調が余計に悪くなるので
1日一食、もしくは1日何も食べないそうです。飲み物は、コンビニの経口補水液かお茶のみ。どんどん痩せていっています。
夜ご飯はお粥などをたまにカレーや普通の物を食べてるようですが体調が悪くなるので食べなかったりお粥だそうです。

ストレスは仕事では無いと思うと
言ってましたが、私は見えないストレスがあるんじゃないかと勝手に思ってます。

他にもストレスの原因はあると思っていてそのストレスに関しては、彼が悪いので
私は何も言えません。



仕事にも影響が出ていてみていて
かわいそうなので質問しました。

No.3358378 21/08/24 01:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/24 01:28
匿名さん1 

ファンケルの免疫サポートというサプリメントがドラックストアに売ってます。
キリンとコラボして、プラズマ乳酸菌が入ってます。
私も昔から腸が丈夫ではなくて、よく下痢したり便秘したりのタイプです。
これを最近飲み出して、お腹の具合が調子良いです。
彼に教えてあげたらどうですか?
こういうのは、合う合わないは、人によるので、試しに使ってみたらいいと思います。
キリンのプラズマ乳酸菌でも良いですが、そちらは飲んだことないので、感想は言えないんですが。

No.2 21/08/24 08:31
匿名さん2 ( 40代 ♀ )

私も、過敏性腸症候群と診断され、お薬服用してます。

私の場合は、恐らく、義理母の嫌味のストレスからで、胃痙攣を起こし、胃痛に耐えながら苦しみ、必ず下痢をします。

私は、下痢を起こすと、怖いので、朝食は食べず、昼も抜き、夜だけご飯を食べてましたが、これがダメだそうで、お医者さんに注意されました。
三食、必ず食べる方がいいようです。
何か、少量でも、食べた方がいいみたいです。
お粥でも、いいんですよ。
お医者さんも、調子悪いなら、お粥、梅干し程度食べなさいって、言われました。

あと、経口補水液や、スポーツドリンクは、常温で、噛むように飲むといいようです。

相方さん、辛そうですね。

私は、頻繁に点滴を打ちに行ってます。
食べられない場合は、点滴が一番良いですよ。
栄養剤入ってますから。

お薬は、胃痙攣を抑えるブスコパン、あとは、下痢止めをもらってます。

整腸剤服用は、余計下りますから、私は服用やめました。

残念ながら、予防はできても、完治は中々難しいようです。

ダラダラと書きましたが、微力ですが、相方様の、主さまのお力になれば幸いです。

No.3 21/08/24 10:31
匿名さん3 

私も30歳の時に過敏性大腸症候群と診断されて
もう26年です
最初は病院に行き薬をもらい飲んでましたが
いまいち良くならず
40歳手前で結婚した時に
もう病院に通院するのもやめて
薬を飲むのもやめました
過敏性大腸症候群はストレスからくる病気ですが 今私は専業主婦でストレスもたまる
わけがないのに 8月に入ってからは
過敏性大腸症候群の症状がひどくて
辛い毎日です 体調にも波があり
2〜3日調子がいいとあ!よくなったかなと
思ったら次の日は調子悪く 1日10回以上
トイレ行ったりしてます
主さんのご主人さん?は
仕事してると大変ですよね
私も仕事してるときは流れ作業で
トイレに行きたくなると
誰かに変わってもらいトイレに
行ってたので大変でした
私も今月は過敏性大腸症候群の
症状が酷い時が多くて辛いです
病院に行きたいけど
薬飲んでもよくならないから
行ってもと思いながら
過敏性大腸症候群を理解して
生きていかないとダメなのかなと
思ってます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧