注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

ついに同居😢

回答21 + お礼21 HIT数 2409 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/04/10 23:31(更新日時)

結婚して一年になり息子も産まれました☺結婚当時旦那の実家が古く狭いのを理由にアパートへでました。しかし…赤ちゃんを宿していた事もあり、同居するため旦那の親は新築の家を建て始めました😥息子が産まれた今可愛くて仕方ないらしく1日おきに会いに来ます。家はもうすぐ建ちます。私達や子供の部屋もしっかり作ってあります。同居を迫られてます。4つ年上の小姑も一緒で…不安が募ります。同居しないで済む理由や同居をうまくやっていくアドバイス頂けませんか?知恵を下さい🙇

タグ

No.335888 07/04/09 16:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/09 16:36
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

建てたものを断り角がたつくらいなら、住んで可愛いお嫁さんしては?
虐待の報道も多い中、可愛がってもらえる息子さんは幸せですよ!

No.2 07/04/09 16:53
お礼

>> 1 早速のレスありがとうございます🙇
そうですね😥息子可愛がってくれるの有り難いと思ってるのですが…可愛がりすぎで自分がママだよって言ってたり乳吸わせたりしてるのはちょっと耐えられなくて……😢同居になったらどこまでエスカレートするか怖いです😥小姑も赤ちゃんベッタリですし…家事苦手らしく家事一切お願いね☺と…小姑や姑の🍱から全部?年上小姑の身の回りの世話まで私がするの?と引っかかるとこもあります😢

No.3 07/04/09 16:54
匿名希望3 ( ♀ )

1さんと同じくです😃うちは娘が出産と同時に別居しましたが、姑や小姑達に大切にされて喜ぶ娘の姿を見て、再び同居することにしました。私から申し出ましたよ😃主さんがそこまで同居が嫌なのは何か理由があるのでしょうか。みんなに愛されて育つ環境が子供さんには一番だと思います💪頑張って‼

No.4 07/04/09 17:01
お礼

>> 3 レスありがとうございます🙇
可愛がってくれるのは凄く有り難いのですが、自分をママだよって言い聞かせたり乳吸わせたり…嫌です😢また同居になったら家事が苦手らしく一切お願いねっと言われてます。息子は私がみるからっと…息子取られそうなのと年上小姑の身の回りすべてやらなきゃなのも引っかかるとこがあります😥

No.5 07/04/09 17:15
通行人5 ( 20代 ♀ )

私も同居なんですが子供とられまくりです(*_*)
子供もばあばになついちゃうし、どっちがママだかわからなくなってます…。
買い物行こうって行っても、ママいやって言われちゃうし何のために産んだのかわからなくなってます。
友達とか別々に住んでる子はママにべったりでうらやましく思ってしまいます。
お風呂も寝るのもばぁばで私の居場所がありません(T_T)
これから同居しようとしてる主さんにこんなこといってごめんなさいね。
これは私の場合なので(^^ゞ

No.6 07/04/09 17:23
お礼

>> 5 レスありがとうございます🙇
私も同居したらそうなりそうな気がします😢
気が重いです😢

No.7 07/04/09 18:05
匿名希望1 

乳吸わせるのはやめてほしいですね。

私のいないところで、祖母に乳吸わされていた三番目にむかって、二番目がこうさけんだそうです。

『うわーっ!○ちゃん!それ賞味期限切れてるっっー。飲んじゃダメーっ』

すると祖母かニヤリ
『2番目、おまえも昔吸ったんだよ・・・』
祖母に一本!でしょうか・・・当時2歳児の2番目相手にどこまでも上手?な祖母でした。

No.8 07/04/09 18:22
匿名希望3 ( ♀ )

3です。なるほど…確かに家事全部任された上に子供取られるのは嫌ですね💧すごくわかります。(うちは姑が食事、私が掃除洗濯と暗黙のルールので分けていたから楽でした。)こんな時こそ旦那様の出番ですよ!「妻は子育て大変やから、ご飯作ったりしてやってくれ」と言ってもらいましょう。そして何曜日は主さんが作るなどしてみてはいかがでしょう😃言いにくければ旦那さんから「俺の考えだけど…」という風に言ってもらいましょうよ。最初にキチンとして、結局全部主さんがやるはめに…なんてことにならないようまずはご主人とじっくり話し合ってくださいね😃

No.9 07/04/09 18:26
通行人9 ( 30代 ♀ )

匿名1さん うけた~😂あたしも実母がしそう ずっと女系にあたしは待望の男のこ 妊娠7ヶ月なったばかりなのにもう赤ちゃん布団用意したから とか…主さん旦那さんに相談は?同居したら家政婦なるのは目にみえてますね 義両親たちはカワイイとこだけみて おむつとか面倒なことはたぶんあなたにさせますよ 家賃の分貯金できるならいいけどお金はどうなるの?きちんとはなしあって同居は考えないと…

No.10 07/04/09 18:27
通行人10 ( ♀ )

別居の時点でそこまで孫にベッタリな姑さんなら…同居したらもっと②干渉や溺愛するでしょうね😣

私も主サンとちょっと違いますが産後半年で2世帯同居🏠💦生活は別々ですが朝っぱらから子供を母家に連れて行ったり、何度も来たり私のプライバシーもくそも無いです😭😭😭


同居を避けれたら一番良いですね😁

旦那さんから断ってもらうしかないかな➰

No.11 07/04/09 19:01
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

9さん、喜んでいただき光栄です。まぁ、今は笑える話も、マジ嫌な時代ありました。今になると義母より旦那に問題あったと気付きます。旦那さえしっかりしていたらねぇ。 ただね、周り見ていて思う。旦那しっかりしてると、嫁と義理一家の関係は成長しないね。 我が家は子供が成長して楽になりました。2番目5年生。こないだは祖母に 『うちのパパは毎週金曜飲み会ですね~お母さんからガツンと言ってもらえませんか?』 笑う祖母に 『お母さんがそれじゃあ、困ります!笑ってる場合じゃありませんよ~』 と言ってくれます。旦那より頼れます。

No.12 07/04/09 19:34
匿名希望12 ( ♀ )

同居が良いか悪いかは義親しだいです。
愛情と溺愛は違います。無理に同居して冷めた祖父母と両親の関係をみて結婚したくないと思う孫もいるようです。いつでも出来る同居なら少しでも先に延ばす方がお互いの為に良いですよ。

No.13 07/04/09 20:02
通行人13 ( 20代 ♀ )

家を建てる時点で2世帯にしてもらってないのですか?

No.14 07/04/09 20:11
お礼

>> 7 乳吸わせるのはやめてほしいですね。 私のいないところで、祖母に乳吸わされていた三番目にむかって、二番目がこうさけんだそうです。 『うわー… レスありがとうございます🙇
賞味期限切れてる!笑 ナイスですね三番目😂
祖母もナイスな返し!乳吸わせたいものなんですかねぇ😢

No.15 07/04/09 20:19
お礼

>> 8 3です。なるほど…確かに家事全部任された上に子供取られるのは嫌ですね💧すごくわかります。(うちは姑が食事、私が掃除洗濯と暗黙のルールので分け… 再レスありがとうございます🙇
これがまた…旦那が全然ダメで😢😢
何でも適当なんです😢親とも揉めたり喧嘩なるの面倒くさいと同居話も適当に返事してるし…何言っても面倒くさい…一回ぶん殴りたいです😒
旦那に言ってなんとか姑に言ってもらえるように頑張ってみます…旦那にイライラするのに同居して今以上のストレスは嫌です😢結婚したら本性でたか?!って位に変わってびっくりです🙀

No.16 07/04/09 20:27
お礼

>> 9 匿名1さん うけた~😂あたしも実母がしそう ずっと女系にあたしは待望の男のこ 妊娠7ヶ月なったばかりなのにもう赤ちゃん布団用意したから とか… レスありがとうございます🙇
旦那はダメです…適当~に返事してたみたいで同居の話も家がもう建つ今になってやっと忘れてた~って言ってしてきた位です。
おしめ変えたりは私ですね💦今もそうですし💦
お金の事もなぜか家の払いは私達がするみたいです😣旦那の給料引きになってるそうです…光熱費とかは折半しようと…アパート代より高くなります…。
姑に話してみます。小姑におこずかいあげろって意味分からん事言う旦那なのであてになりません

No.17 07/04/09 20:30
通行人17 

生活環境をかえたく無いので、しばらくこのまま頑張ります。とは言う事できなさそうですか?

No.18 07/04/09 20:38
お礼

>> 10 別居の時点でそこまで孫にベッタリな姑さんなら…同居したらもっと②干渉や溺愛するでしょうね😣 私も主サンとちょっと違いますが産後半年で2世帯… レスありがとうございます🙇
同居になったらプライバシーも何もないですね😣
今でさえ寝室に勝手に入ったり遠慮も何もない人ですから😢こういう時は旦那が頼みですよね……
旦那が頼りにならなくて…とゆ~かなんだか同居に賛成みたいです。別にい~んじゃねぇ~何もかわらんし?って言ってます。
年上小姑は何が気に食わないのか昔から嫌みが激しいし…
息子連れて実家に逃げたい気分です😢

No.19 07/04/09 20:48
お礼

>> 11 9さん、喜んでいただき光栄です。まぁ、今は笑える話も、マジ嫌な時代ありました。今になると義母より旦那に問題あったと気付きます。旦那さえしっか… 再レスありがとうございます🙇
凄い😲私の息子もそんな風になってほしぃ………😭
旦那が頼りにならないから…
私より姑や小姑の肩持つ人ですし😭
一緒になって文句言うし😢本当に私の事好きなのか?!と最近思います……😒

No.20 07/04/09 20:55
お礼

>> 12 同居が良いか悪いかは義親しだいです。 愛情と溺愛は違います。無理に同居して冷めた祖父母と両親の関係をみて結婚したくないと思う孫もいるようです… レスありがとうございます🙇
そうなんですか?!それは嫌だな…
同居先延ばしして貰えないか言ってみます😣
義両親は仲が悪く喧嘩ばかりで喧嘩の後義両親にあたられるのでなるべく一緒いたくないんです…
いろんな事仕方ないんだ~と諦めてきましたが器が小さいもので限界が近いです…

No.21 07/04/09 21:02
お礼

>> 13 家を建てる時点で2世帯にしてもらってないのですか? レスありがとうございます🙇相談も何もなく今の家古いし部屋なかったし、今一緒に住める家建ててるから☺もうすぐ建つよ☺って感じで事後報告でした😢
気が遠くなるくらい驚きました😢
二世帯とか水道とか勿体無いから二世帯じゃないよ☺と言われました😢勿体無いって…お金出して貰うわけでもないのに…唖然としました😢今更二世帯に作り替えられないですよね……

No.22 07/04/09 21:19
お礼

>> 17 生活環境をかえたく無いので、しばらくこのまま頑張ります。とは言う事できなさそうですか? レスありがとうございます🙇
そうですね☺生活環境変えたくないのでっ…て言ってみます☺
アパート狭いですが馴れない土地だからやっと馴れてきたとこ離れたくないですって……
頑張って説得してみます

No.23 07/04/09 21:21
通行人13 ( 20代 ♀ )

再レスです。
家は勝手に建ちつつあり…2世帯ではない。
旦那様は頼りにならない。ていうか義実家の味方。
同居の家が建つのも故意に黙ってたって感じですよね…
かなりツラいだろう同居になるのが予想できる感じですよね…
私も同居ですが、同居で肝心なのは旦那様です。主さんの旦那様は同居の際、主さんの力にはならなそう。
主さん実家に相談はできませんか?

No.24 07/04/09 21:48
お礼

>> 23 再レスありがとうございます🙇
なんだかそんな感じです😢頼る所がなくて…😢
実家は嫁に出した以上自分達が出ていったら上手くいくものもいかなくなる…と自分達が出ていく時は離婚するかしないかの問題が起きた時だけだ…自分で頑張りなさい…と😣グチ聞いたり息抜きに帰ったりしておいでって言うしかできない…と言われました😥

No.25 07/04/09 22:02
匿名希望25 

もともと仲が悪いなら思っている事全部言っちゃえば?極端だけど二つのパターンがあると思います。①逆らえずに同居→子供取られる→ママなんて居なくていいよね💕と教育→主さんは家政婦→働いてお金入れろと言われる→家事は主さん給料も取られる、育児は義両親で子供なつかず→ストレス溜まる→離婚を考える→嫁だけ追い出される→離婚(子供は向こうへ)
②鬼嫁になったつもりで大喧嘩前提で別居拒否→義両親、更に意地悪に→寄り付かない→絶縁へ→夢の核家族ライフ♪
また別の選択肢もあると思うけど、主張していかないと地獄の①コースですよ!頑張って!

No.26 07/04/09 22:03
通行人13 ( 20代 ♀ )

再レスです。
う~ん…
じゃあ、旦那様と主さんの2人でまず話し合い。
同居しなくても家のローンは旦那様が払うんでしょうか?
払うんでしたら同居は避けられないし、とことんまで話し合うしかないと思います。
私は同居の際、旦那に「私🆚義実家になった時、仲介しよう…って立場にはならないで。私とあなたは同じ意見なんだ。という立場でいてほしいと言いました」
同居の話し合いは旦那様だけにまかせないで主さんも立ち会わなきゃ!で、ドンドン意見言わなきゃダメですよ。
始めが肝心です!

No.27 07/04/09 22:20
匿名希望27 ( ♀ )

主さんはお姑さんや舅、小姑の事どう思っているのでしょう? 嫌いなら、これから好きになるのも難しいでしょうし、ちょっとした事でも気に障ったりしてストレス溜まりますよ。 しかも義実家で可愛い子供を取られ、家政婦のように扱われるのが目に見えてるじゃないですか。同居が始まってから出るよりも、始まる前に断るなり延期するなりした方が、小さなしこりを残す程度で済むかもしれないですよ。 今、この選択でこれからの主さんの未来は大きく変わるはずです。 皆さんのいろんな意見を聞いて、後悔しないようよく考えて結論が出たら、勇気を持って行動してください。 応援してます💪

No.28 07/04/09 22:52
通行人28 ( 20代 ♀ )

私のまわりで同居でうまくいってるって聞いた事ありません😣

No.29 07/04/09 22:53
通行人29 ( 30代 ♂ )

もしローンを自分で払うのならば改装で完全分離は可能です。
もし主さん達が二回なら、内階段をふさぎ、アパートの様な外階段と玄関をつくり、台所は安いもので20万以内に。
風呂も安いユニットバスにすれば良し。
250万位で収まるのなら、その改装と家事一切を含む生活の分離を同居の条件にしてみては。
スレ本文とお礼を読んだとき、上手く行かないどころか
「これは農家か!」と思いました。
某巨大掲示板の農家スレの見すぎです。

No.30 07/04/09 22:57
お礼

>> 25 もともと仲が悪いなら思っている事全部言っちゃえば?極端だけど二つのパターンがあると思います。①逆らえずに同居→子供取られる→ママなんて居なく… レスありがとうございます🙇①は嫌です😭絶縁覚悟で拒否……旦那社長で舅役員で自営業やってて…影響でないでしょうか……😥
いやっしかし同居したら①になるの目に見える…絶縁覚悟で拒否してみます😣
絶縁なった方が旦那には悪いと思いますが私は助かるです…😥

No.31 07/04/09 23:03
通行人29 ( 30代 ♂ )

素晴らしい家ですね。
小姑さんが結婚したときのためにとっておいた方が良いですよ。
私達にはもったいないですから。
といってかわせれば一番。

No.32 07/04/09 23:06
お礼

>> 26 再レスです。 う~ん… じゃあ、旦那様と主さんの2人でまず話し合い。 同居しなくても家のローンは旦那様が払うんでしょうか? 払うんでしたら同… 再レスありがとうございます🙇
間に入りたかったのですが蚊帳の外で事後報告でいつの間に!!って事ばかりです😢
一緒に住まなくてもローンは払わされそうです…払う気ないみたいです😢なら勝手に建てんナヨ💢って感じです😢
旦那でさえ手に余るのに旦那をパワー🆙したような自己中な人柄の三人が一緒…旦那とよく話し合ってみます…いくら話ても旦那が見方ついてくれないならも~白旗です😣
○ハゲ増えそうです😭

No.33 07/04/09 23:21
お礼

>> 27 主さんはお姑さんや舅、小姑の事どう思っているのでしょう? 嫌いなら、これから好きになるのも難しいでしょうし、ちょっとした事でも気に障ったり… レスありがとうございます🙇
苦手…ですね😥舅は自分が正しい!の間違い認めない意見聞かない人柄で…ちょっとでも意見すると怒鳴り怒ります😥
姑はよく喋り遠慮が全くなく自分のペースで進む人柄で…何を言っても右から左に流し人の気持ちを考えないで喋る人です…小姑はお兄ちゃん大好きっ子だったらしく敵対心持たれ私が年下だと言うこともあり何かと嫌みや嫌がらせされます。まだイケイケな感じの落ち着きのない感じです。
嫌いと言うかこの家族の中で息子育てなくないと思ってます…私自身もついていけません…
同居するよりは拒否したほうがしこりは小さくてすみますかね😥家出してでも同居しなくて済むようまず旦那見方につけるように頑張ります!!

No.34 07/04/09 23:26
お礼

>> 28 私のまわりで同居でうまくいってるって聞いた事ありません😣 レスありがとうございます🙇やはり他人が入るわけですし…育ちも考えも違いますから無理がありますよね……
仲良くいくとこは仲良く同居してますが…
やはり拒否しかないですよね
同居で上手くやってく自信ないです…ストレスで壊れる自信ならありますが…😣

No.35 07/04/09 23:34
お礼

>> 29 もしローンを自分で払うのならば改装で完全分離は可能です。 もし主さん達が二回なら、内階段をふさぎ、アパートの様な外階段と玄関をつくり、台所は… レスありがとうございます🙇舅が田んぼ持ってて米作っています…自分の家が食べる分だけですが…農家になるんですかね?😥
改築可能ですか?!どうしても同居が避けられなくなったら改築を条件に出してみます!!
絶対勝手に入って来れないようにしなければ…壁塞いでも壊しそうな勢いの義両親なんで怖いです😢舅が建築の資格もってらっしゃるので…
舅は同居が当たり前だ!って人なのですが農家だからですか?😥

No.36 07/04/09 23:39
お礼

>> 31 素晴らしい家ですね。 小姑さんが結婚したときのためにとっておいた方が良いですよ。 私達にはもったいないですから。 といってかわせれば一番。 レスありがとうございます🙇
小姑さんに婿さんと同居してもらうですか?
…同居断るのにいいですね☺私達には勿体無い家なので…☺自分の選んだ旦那ですから旦那の自己中とかは愛してるからこそ許し自己中に付き合ってますが旦那の家族までは愛せませんでした😭

No.37 07/04/10 00:03
通行人29 ( 30代 ♂ )

何世代も前から続いている農家なら、農家的な価値観を家族で共有している可能性があると思います。
農家的価値観ならば2ch生活板→2ch内検索→農家で検索を。
建築の資格を持っている以上、改築の意味も悟られる筈ですし余り良い予感は感じられないです。

No.38 07/04/10 02:50
通行人38 ( 20代 ♀ )

敷地内別居でも.二世帯でも.ほとんどの家庭がうまくいかないと…
↑大手ハウスメ~カ~に勤務されてる近所の方が言っていました😱

約30年間.二世帯物件や同居物件等を建ててきたらしいのですが.うまくいっている家庭は無いに等しいそうです。

その為.その方は自分の息子夫婦と同居していませんし.勿論二世帯にもしないと言っていました

No.39 07/04/10 04:16
お礼

>> 37 何世代も前から続いている農家なら、農家的な価値観を家族で共有している可能性があると思います。 農家的価値観ならば2ch生活板→2ch内検索→… 再レスありがとうございます🙇
2チャン?の農家みてみます😣
改築の意味悟られますかね?ダメ?😥
瀬戸際まで追い詰められて八方塞がりな気分です…😢
同居から逃れられないなら悟られても改築申し出てみます

No.40 07/04/10 04:22
お礼

>> 38 敷地内別居でも.二世帯でも.ほとんどの家庭がうまくいかないと… ↑大手ハウスメ~カ~に勤務されてる近所の方が言っていました😱 約30年間.… レスありがとうございます🙇
結婚前は同居はしないと言っておられたんですが…結婚し子供産まれたらいつのまにか同居!って話に変わってました😢上手くいく事なんて殆どないですね😥
同居したら今度また別居にしにくくなりそうですし…やはり…同居は無理ですね頑張って拒否します。同居したらストレスで気が狂いそうです😥

No.41 07/04/10 22:35
みのぽと ( 30代 ♂ jVN1w )

基本的には旦那さんを説得かな?
うちも同居する予定でしたが僕が嫌だったから一言!同居はまだまだしない!☝😣
親はこれで何も言えませんでした。
結局は旦那さんがきちんと意思を伝えられるかじゃないかな?
旦那さんがモヤモヤしてれば同居になるだろうし。
うちは僕がこうだから同居の話は一切ありません。
まあいつかはしなくちゃとは思ってますがね
😁

No.42 07/04/10 23:31
お礼

>> 41 レスありがとうございます🙇
やはり旦那説得するのが一番いいですかね…😥
頑張って旦那説得します。私&子供と親とどっちが大事なのよ!!って言ってみたいですが親!って言いそうで怖くて言えないような旦那ですが離婚ちらつかせてでも説得してみます!!
頑張ります!
あぁ…同居いやだと言ってくれる様な旦那様…奥様が羨ましいです😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧