注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

仕事が出来ない年上の新人がいます。 24歳、食品加工業務に勤務しています。 …

回答1 + お礼0 HIT数 295 あ+ あ-

匿名さん
21/08/24 23:15(更新日時)

仕事が出来ない年上の新人がいます。
24歳、食品加工業務に勤務しています。
三ヶ月前に33歳の男性を雇うこととなり私が教育係になりました。
この新人が本当に仕事が出来ないんです。
調理師の免許を持ってるのに野菜カットがかなり遅くてずさん。洗浄機のを動かす順番もデタラメです。
その他にも失敗が多々あります。
一応私も一つずつ丁寧に教えると「ありがとうございます。出来るように頑張ります」と最もらしく言うのですが結局次も失敗して教えて次も失敗して教えて、次第に「野菜が余りにもすべりやすくて」とか「なんとか時間に間に合わせたくて」とか言い訳を始めるようになりました。

私は上司と相談して「その日、学んだ事をノートに取って提出してください」とノートをあげました。

新人はノートを取るようになり、間違って覚えてたり肝心な所が抜けてた部分は赤ペンで訂正してあげました。

けれど最初はそこそこ書いてたのですが次第にどんどん短くなって行き、昨日はついに何も書いてなかったんです。
どういう事かと聞くと「昨日は新しく覚えた事はなかったので書かなかった」と言いました。
私は昨日の失敗や間違えた事をキチンと書いて欲しい。昼休みや休憩時間はスマホじゃなくてノート見直して欲しいこと、そもそも仕事場に持ち込んでいいから忘れた作業はノートを見て確認してからやって欲しい。

そう伝えたら新人に「うるさいんだよ!!」と急にキレられました。
教えて貰っているのにその態度はよくないですよと言うと新人は嫌そうな顔ですみませんでしたと取っ手つけたような言い方をしました。

そして帰りの時に「先程は正しい指摘だったのに逆ギレしてしまい本当にすみませんでした。仕事が出来るように頑張ります」
としおらしく謝罪されました。
私は次から気をつけて下さいねと言ってその場は収まりました。


ですが…なんかもう疲れました。
ノートを取らせて、訂正もしてあげて、一つずつ丁寧に教えてるのになんで仕事が出来ないのでしょうか…

まだ3ヶ月なので仕方がないと思うべきですか?
また、どうしたら仕事が出来るようになるんでしょうか。


No.3359027 21/08/24 22:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/24 23:15
匿名さん1 

すごい新人ですね....。
年上の後輩というだけでも、やりづらいのに...。
あなたは、根気強く、よく指導されていると思います。
逆ギレされた件に関しては、上司に報告したほうがいいと思います。一人で抱え込まないようにしてくださいね。
本人が、本気で覚えようとしないと、出来るようにならないのです...。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧