注目の話題
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

【夫の起きる時間】 ご覧いただきありがとうございます。 ここのところ、夫…

回答4 + お礼4 HIT数 377 あ+ あ-

匿名さん
21/08/25 10:19(更新日時)

【夫の起きる時間】

ご覧いただきありがとうございます。
ここのところ、夫が4時半にアラームかけるようになり、私も朝早く起きてしまい辛いです。

仕事などで早く起きなければいけないなら仕方ないですが、夫は朝活のため本を読んだり、散歩したりしたいため早く起床したいとのことです。

ですが、アラームは鳴ってるのに夫は起きれずに、結局私がアラームを止めて夫を起こしている日もありますし、
アラームですぐ夫が起きれても、夫の物音などで私も目を覚ましてしまうこともあります。

夫はそれでも早く起きたいそうなのですが、夫だけシャキッと起きて私は起きない、何か良い方法があれば教えてください。

(1LDKなので、別室で寝るのは厳しいです)

No.3359192 21/08/25 08:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 21-08-25 08:52
匿名さん4 ( )

削除投票

バレない様にアラーム時間を2時にする
嫌がらせ

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/25 08:29
匿名さん1 

音が出るアラームの目覚まし時計じゃなく、腕時計型のバイブ目覚まし、バイブと光のアイマスク型目覚ましなどを旦那さんに付けてもらうのは?

ダブルベッドかシングルか分かりませんが、バイブでも、やっぱり気になる人は、起きちゃうかとは思いますが、アラームが鳴るよりは、マシかな。と思います。

No.2 21/08/25 08:41
通りすがりさん2 

1さんの案、プラス耳栓!

No.3 21/08/25 08:44
匿名さん3 

毎日だと辛いですね。私は低血圧で朝が苦手なので、もし旦那がそんなことやり出したら、きついです。せめて、週に何回かにしてほしいと相談してみては。
お互いに譲り合う気持ちないと難しいですね。

No.4 21/08/25 08:52
匿名さん4 

バレない様にアラーム時間を2時にする
嫌がらせ

No.5 21/08/25 10:16
お礼

>> 1 音が出るアラームの目覚まし時計じゃなく、腕時計型のバイブ目覚まし、バイブと光のアイマスク型目覚ましなどを旦那さんに付けてもらうのは? … 前は腕時計型でしたが、最近起きれないとのことでアラームをかけ始めたようです。

沢山の案をありがとうございます。

No.6 21/08/25 10:17
お礼

>> 2 1さんの案、プラス耳栓! 耳栓!思いつきませんでした。ありがとうございます。

No.7 21/08/25 10:19
お礼

>> 3 毎日だと辛いですね。私は低血圧で朝が苦手なので、もし旦那がそんなことやり出したら、きついです。せめて、週に何回かにしてほしいと相談してみては… ありがとうございます。
私は5時〜5時15分に起きたいのですが、
30分も違うと眠さが全然違いますね。
でも私も譲る気持ちを持たないとですね。

No.8 21/08/25 10:19
お礼

>> 4 バレない様にアラーム時間を2時にする 嫌がらせ それは私も起きてしまうやつですね!笑
ユニークな回答ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧