注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

一律10万円のコロナの給付金ってもらいましたか?うちは父親が生活に困っている人が…

回答7 + お礼3 HIT数 438 あ+ あ-

匿名さん
21/08/25 16:34(更新日時)

一律10万円のコロナの給付金ってもらいましたか?うちは父親が生活に困っている人がもらうんだ。うちは金がある。日本は赤字なんだから貰うなと言われました。
私だけでも欲しいと言ったのですが、ダメだと言われました。結果を見たら99%の対象者がもらったとありました。それでも600億余ったそうなので、確かに一部申請しない人もいたみたいですが‥裕福でも貰っているということですよね。うちの父親おかしくないですか?それとも日本の経済を考えたら正しい判断なのでしょうか?

タグ

No.3359354 21/08/25 14:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/25 14:12
匿名さん1 

給付金の目的の一つは、皆が消費を減らしたことで、経済がうまく回らなくなったのを補う目的があったと思うので、積極的に貰って、すぐに消費するのが日本にとってはよかったはずです。

No.2 21/08/25 14:13
匿名さん2 

余裕ある家計だけどもらったわ。
その代わり無駄に全額趣味につぎ込んですぐつかってあげた。
だってつかうことによってどこかの企業が潤ったら結果的にそこの社員などが助かるじゃないですか?

No.3 21/08/25 14:13
お礼

>> 1 給付金の目的の一つは、皆が消費を減らしたことで、経済がうまく回らなくなったのを補う目的があったと思うので、積極的に貰って、すぐに消費するのが… ありがとうございます。やっぱりそうなんですね。なんだかいまだに何で貰わなかったんだろーと考えてしまいます。

No.4 21/08/25 14:17
匿名さん4 

何が正しいかは分からないけれど、1人あたり10万円は皆もらう権利はある。個人でいらないとなれば拒否することもできる。
もう申請の期限は過ぎてしまっていると思うのでどうしようもないんじゃないでしょうか?

ちなみに私は貰いました。消毒用アルコール、体温計、酸素飽和度を測る医療機器、マスクなどコロナ関連での出費に充てています。

No.5 21/08/25 14:20
匿名さん5 

うちの父親も、反対していました。

あんな金ばら蒔いちゃったらもう、この先、日本は終わりだよ!とか言ってました。

私は、フルタイム週5で手取り月10万で働いてるから、臨時収入として、有り難く頂きましたよ。

No.6 21/08/25 14:32
匿名さん6 

国会議員は給料たくさんもらってる割には
反日は多いし
天下りばかりやってるし
税金の無駄使いは多いし
外国人生活保護やってるし
まじめすぎても損するだけよ。
ありがたく10万円もらいましょう!!!

No.7 21/08/25 14:41
匿名さん7 

えっ?去年の話じゃん

No.8 21/08/25 15:26
匿名さん8 

わたしは、頂きましたが半分困ってる人に
あげました。

No.10 21/08/25 16:34
お礼

>> 7 えっ?去年の話じゃん リアルタイムの話じゃなくて、すみません。今日たまたま国会答弁を見ていたら、給付金の話が出てきたので、何でもらわなかったんだろ‥と思い出してしまいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧