注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

歯科に勤めている方へ質問です。 小学校高学年になるまで歯列矯正のため歯医者…

回答2 + お礼0 HIT数 261 あ+ あ-

スピカ( 28 ♀ xssUCd )
21/08/25 21:35(更新日時)

歯科に勤めている方へ質問です。

小学校高学年になるまで歯列矯正のため歯医者に月1回通っていましたが、毎回歯磨き指導で染め出しをして怒られ、原因は分かりませんが歯茎が腫れていると怒られ、歯医者は怒られる場所なんだと言うイメージになってしまっています。

今まで虫歯になった事が無いのが良いか悪いか、その後20年近く歯医者に行っていません。
定期的に通った方が良い事は分かっています。
それと歯石がかなり溜まっている所があり、取ってもらうために受診したいのですが「また怒られたらどうしよう」「汚いと思われたらどうしよう」と考えると踏ん切りがつきません。

この事を問診票に書いたり、歯科衛生士さんに伝えたりしても引かれないでしょうか?
むしろ引いても良いので怒らないで欲しいのですが、難しいでしょうか?

No.3359592 21/08/25 20:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/25 20:41
匿名さん1 

虫歯がないなら行かないほうがいいですよ
クリーニングとか歯石とかは歯科医の金儲けの口実です
いま歯科医は増えすぎて客集めに必死なんです

無駄に削られたりしてそこから虫歯を増やされてしまいますよ
虫歯ができれば歯科医にとっておいしいですからね

No.2 21/08/25 21:35
匿名さん2 

家の息子もそうでした。磨き方が悪い。と行く度に言われ22歳になるまで行かなかったですが、虫歯になり、痛くなって自分から諦め、行き始めました。矯正した歯医者ではなく、別の歯医者さんに行っています。ネットの評価などで調べたり、行って駄目なら別の歯医者に変えたりしてみては?
優しい歯医者もいますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧