注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

収入の内、家賃や光熱費、通信費以外の生活費を食費にほぼ全て使ってしまいます。 …

回答2 + お礼1 HIT数 299 あ+ あ-

匿名さん
21/08/26 00:23(更新日時)

収入の内、家賃や光熱費、通信費以外の生活費を食費にほぼ全て使ってしまいます。
冷蔵庫の中やストックしてる食べ物や飲み物が無くなるのが不安で、食べずに腐ってもいいからって勢いで買って毎月他の買い物ができなくなってます。

控えれば良いって思うんですが、無いと不安で特に休みの日などは食料が持つか不安でそれで頭がいっぱいになってます。

バランス良くお金を使えて、さらに貯金もできるようにしたいんですが、皆さんはお金を使うバランスはどう考えてますか?

No.3359733 21/08/25 23:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/08/25 23:36
お礼

>> 1 ありがとうございます。
考えてみたら食べる事よりも買う事の方に重点置いてる気がしました。
買う事で満足する。
それが絶対に必要で無かったら、わざわざ買いに行かないといけない食料だったのかな?って思いました。

常に同じ食料が同じ量無いとダメなんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧