注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

引き継ぎ

回答14 + お礼9 HIT数 1512 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
07/05/12 04:50(更新日時)

3月から辞めたいと言ってるのに、いつも答えは「次が見つかって引き継ぎが済んでから」😠個人店で私しかいないし、当たり前かもしれないけど💧募集っていっても貼り紙してるだけだし、「あなた探してきてよ~」とか笑いながら言われて…ナメられてる気がします💢事情があるから辞めたいと言ってるのだし、本当に限界です😭

タグ

No.336014 07/05/10 06:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/10 10:28
通行人1 

口頭でしか言ってないんですかね?😱
文書にして退職願いを書くのが一番いいと思います☝

No.2 07/05/10 10:55
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私旦那と自営業してるものです🙇
主さんの勝手で辞めるのに、貼り紙してるだけとかなめられてるとかおかしくないですか❓自営業で主さんしか従業員いないなら仕方ないですよ‼
求人誌に募集だすのもお金いるんだし…早く主さんが次の人見付けてあげてくださいね。笑って言ってくれてるなんて優しいですよ‼頑張ってね☆

No.3 07/05/10 11:38
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

ひどい経営者だと思います。求人広告に募集かけることさえしないなんて信じられません。私も一人で事務していた時、やっぱりなかなか退職日が決まらなかったので、最後は自分でこの日に退職させてくださいと言って自分で期限をきりました(もちろん、引き継ぎはきちんとしました)

No.4 07/05/11 00:07
お礼

>> 1 口頭でしか言ってないんですかね?😱 文書にして退職願いを書くのが一番いいと思います☝ レスありがとうございます✨
本当に小規模な所なので…書いても笑われると思います💦

No.5 07/05/11 00:09
お礼

>> 2 私旦那と自営業してるものです🙇 主さんの勝手で辞めるのに、貼り紙してるだけとかなめられてるとかおかしくないですか❓自営業で主さんしか従業員い… 三ヶ月ガマンしてきましたし、私は必死に探してますが…

No.6 07/05/11 00:16
お礼

>> 3 ひどい経営者だと思います。求人広告に募集かけることさえしないなんて信じられません。私も一人で事務していた時、やっぱりなかなか退職日が決まらな… 思い切ってこちらから期限決めていいですかね🙈でも引き継ぐ人がいない😱
同じように悩んだ方がいらっしゃって少し元気づけられました🙇

No.7 07/05/11 00:56
通行人7 ( 20代 ♀ )

労働基準監督所にでもチラリと相談してみてはいかがですか?

No.8 07/05/11 01:07
お礼

>> 7 こんな相談聞いてもらえるのですか😣解決しますかね💦でも話を聞いてもらえるだけでも嬉しいかも✨ありがとうございます🙈

No.9 07/05/11 02:25
通行人1 

退職願いとは、期限や理由を書くものであって、笑われてしまうとか…規模の問題ではないです☝常識ですよ😥

No.10 07/05/11 05:50
お礼

>> 9 再レスありがとうございます🙇
店の常識は店主が決めてまして…どういう方かわかってます😥

No.11 07/05/11 07:19
通行人1 

店の常識ではなくて、一般常識ですよ😱

余計なレスでしたかね💦

わかってるのなら、辞められなくなることも予想出来たのでは?だったら先に代わりの人を探しておけたでしょう…😒


何もわからない第三者が余計なレス失礼しました。主さん、そのようなレスの仕方はないですよ…だったら自分で解決出来るだろってなる…

No.12 07/05/11 09:41
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

私も👆意見に同感。

No.13 07/05/11 13:20
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

主さんは一度労働基準のサイトで退職について調べた方がいいと思う……😥

労働基準監督局もただ話を聞くだけの場所じゃないですよf^_^;

No.14 07/05/11 16:37
空リス ( 20代 ♂ XER3w )

俺の会社にも今年2月中旬にに突然4月いっぱいで退職しますと3人同時に辞表だしてる3バカいたけど(27歳、35歳、54歳)、引継ぎもろくにしないで退職するとかゴミだよゴミ!社会のゴミ!理由がさらにゴミだったけど、それは置いて。

舐められてる舐められてないどっちにしろペーペー社会人だろ。

小規模だから出しても笑う?、中小企業なめた発言に思われるよ。

バイトと勘違いしてるん?

会社は仲良しクラブじゃないよ~、主さんのほうが社会なめてるんじゃ?

辞めたい理由は社会人が納得する正当な理由と思うなら書いてみ。

それからだな意見するにしてもしないにしても。

No.15 07/05/11 20:46
通行人7 ( 20代 ♀ )

主さん、人の意見ちゃんとのみこめてないような気がしますが…

私の妹もそうなのですが、助けを求める割には自分の考えを前にだしてきて「でも~」と話が進みません。

まずは今までの自分の常識が世間と少しズレてることに気付いて下さい。実は主さんの悩みそんなに難しい事でもないですよ。世の中もっと難しい事だらけですよ。

No.16 07/05/11 22:18
お礼

スレたてなければよかったですね⤵ただのグチでした😥すいませんでした🙇次が見つかるまで続けるしかないんです…

No.17 07/05/11 23:09
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私もなかなか退職日が決まらなくてイライラしたことありました。みなさんがおっしゃる様に退職届をだされたらいかがでしょうか?きっとそういう経営者は文句言ってくると思いますが、気にしないことです。求人もだしてくれないのであればこのままずるずる引き延ばされあっと言う間に2年くらいはすぎてしまいますよ。会社の言う事ばかりきくことはないんです、退職届だして、求人だしてもらうなりの対応策をお願いしてみてはいかがでしょうか?

主さん、応援しています。

No.18 07/05/11 23:27
お礼

>> 17 優しい言葉をありがとうございます🙇涙が止まりません… 退職について調べてみます 先が見えなくて不安で不安でたまらなくて 親は早く辞めろって責めるし 職場が辛くて一秒だってもうあそこにいたくないのに

No.19 07/05/11 23:37
アオリイカ ( 20代 ♂ Dk72w )

貴方の悩みなんだから 嫌なレスはきにするな。 何ヵ月も我慢することないよ。 新しい人みつからないのは 経営者のせいだし。時間の無駄になるから 明日にでも 再度やめる事をいって やめちゃえ。それから十四番さん貴方のが ゴミ臭い。

No.20 07/05/11 23:52
お礼

>> 19 ありがとうございます🙇優しい方ですね😭とても嬉しいです…少し気持ちがラクになりました🙈

No.21 07/05/12 00:37
空リス ( 20代 ♂ XER3w )

はは、それは意味は否定しないが、臭いは否定しとこうw



ちなみに貴方の文章中身ないねw



屁理屈とも呼べない文章、これで27歳ですか^^;



ずいぶん妥協して自分に言い訳して生きてきたんでしょう。



傷の舐め合い楽しいですか?そうですか^^



やめたきゃやめればいいっていうのはニートの考えですよ~b



まぁニートなんだろうw



とりあえず、きつく言ったのは俺が悪かったのは認めるよ書いた後思ったし。



主さんこれで落ち込んだなら謝罪します。



でも言葉は悪いが事実だし、今の社会ではこれは常識だと俺は認識してるが?



嫌なレスといいますが、これについての意見を求めたのは主であって、無責任な励ましは

俺は趣味じゃないからな。



言いたいことがあれば別のスレッド立てるからそこでやろうぜb

No.22 07/05/12 00:42
空リス ( 20代 ♂ XER3w )

なんか手違いで改行が増えてるけどまぁ気にするなノ

軽いバグです。

No.23 07/05/12 04:50
お礼

>> 21 はは、それは意味は否定しないが、臭いは否定しとこうw ちなみに貴方の文章中身ないねw 屁理屈とも呼べない文章、これで27歳ですか… 私への批判は仕方ないと思いますが

変な挑発は辞めて下さい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧