自分を好きになれないです。 友達には恵まれてるとか羨ましいとか人生勝ち組とか言…

回答5 + お礼5 HIT数 355 あ+ あ-

匿名さん
21/08/29 15:52(更新日時)

自分を好きになれないです。
友達には恵まれてるとか羨ましいとか人生勝ち組とか言われても、自分にいい所なんてないし、何か輝いた才能を持っている訳じゃなくて。才能皆無。不器用で、馬鹿な自分が嫌です。
お友達の方がよっぽど、羨ましい程恵まれてて、自分を好きになれていて羨ましいです。
趣味なのに上手くいかないし、家庭環境最悪。別にお金持ちでもないし、外見だけ取り繕ったいい人ぶってるだけの親。
前を向いていてもただ考えてなくて無神経なんて言われるだけ、親にもよく容量が悪いって。知ってるよ。
別に世渡り上手でも八方美人でもないし。
自分が思ったまま、自分のそのままで生きていても、地に足をつけて歩いた感覚がなくて。騙されていいように使われて。あ〜騙されたなぁってしみじみ心に刺さって言う泣きそうになる。
自分のいい所なんて1つも無いなぁ

No.3360160 21/08/26 17:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/26 18:03
匿名さん1 

私なんて自分の思ったことすら行動にも出来ずうじうじしています。自分が嫌いです。でも今日は美味しいものを食べたし、自分磨きの為に少し高い買い物して、今ゆっくり休んでいます。
この難しい世の中を生きていけてるだけで才能ありです。
きっと誰かがあなたの魅力に気づいている人がいますよ!大丈夫!

No.2 21/08/26 18:07
匿名さん2 

自分を好きになるには好きになる!と決めるだけ。何か好きになれるところがあるから好きになれるのではなくて
全然ダメダメでいいとこ一個もないって思っている自分を
それでも生きてるだけ偉い!って丸ごとうけとめて好きになるだけ。好きになる理由もなれない理由も他人の意見も全部必要ないよ。必要なのは今この瞬間から好きになる!と決意するだけ。今すぐなれるよ。

No.3 21/08/26 18:44
お礼

>> 1 私なんて自分の思ったことすら行動にも出来ずうじうじしています。自分が嫌いです。でも今日は美味しいものを食べたし、自分磨きの為に少し高い買い物… 行動しても上手くいかないから、どっちにしろやらなかった方が良かったってなるだけですよ。自分に絶望して終わり。
自分磨きいいですね。
私自信周りに迷惑書けないよう周りと同じくらいの自分磨きでいいやってなって、プチプラコスメ買って使って、まだマシになったなぁって体感して終わり。
その分貴方のが楽しそうで、性格も良さそう。
私の魅力があればいいのですけども、。

No.4 21/08/26 18:46
お礼

>> 2 自分を好きになるには好きになる!と決めるだけ。何か好きになれるところがあるから好きになれるのではなくて 全然ダメダメでいいとこ一個もないっ… 好きになるのって、理由があるから好きなんだと思ってました。例えば、優しい人が好きって言う人多いでは無いですか。優しい人が好きという理由で好きになったと言う事なので好きになる理由として、上げれる。
楽しいから好き、みたいな感じで。
今からなれるのでしょうか…
とりあえず頑張ってみます。

No.5 21/08/26 20:10
匿名さん2 

理由があって好きなんて本当の好きとは違うと思います。本当に人を好きになる時、好きな理由なんてないです。自分を好きになる理由なんていらないですよ。

No.6 21/08/26 20:11
通りすがりさん6 

主さんのいい所、そうやって思い悩むって事はそれだけ向上心があるって言う事。

今は自身で気付けてないだけで他にも沢山ありそうですけどね。

優しすぎる所もあるのかな、それが悪い方に転がってる感じもします。

人の言う事に影響され易い印象もあってその辺りと優しい性格から、人に利用されたり騙されたりしちゃうのかな。

これから自信を付けてく上で「自分らしさ」を増やして行ければいいと思います。

なので、手始めに自分の好みを調べてみて下さい。

好きな物や人、場所、動物、天気や季節、乗り物、遊び、食、音楽などなど。

同時に嫌いな方も一緒に考えて行くと、尚更自分の好みや価値観が見えて来てなんとなく「自分らしさ」も見えて来ます。

それが見えて来ると気持ちに余裕が出来て自信にも繋げて行けるかと思います。

なんだか主さんは不器用でも人間味があって好感が持てる方だと思います。

実際、自分の良い所は他人が評価する部分でもあるから、自分自身で実感するのはなかなか難しいかも知れませんね。

でも「らしさ」は自分でも認識出来る事だから、試しに遊び感覚で探してみて下さい。


No.7 21/08/27 23:55
お礼

>> 5 理由があって好きなんて本当の好きとは違うと思います。本当に人を好きになる時、好きな理由なんてないです。自分を好きになる理由なんていらないです… そうなんですね…。
なんか、私は友達と居る時この子は面白くて一緒にいて楽しいから好きだって思う様な勘違い(?)していたのかな…
好きって分かりずらいですね。
難しい…

No.8 21/08/28 00:08
お礼

>> 6 主さんのいい所、そうやって思い悩むって事はそれだけ向上心があるって言う事。 今は自身で気付けてないだけで他にも沢山ありそうですけどね。… 向上心があるか分からないですが、気が付いたらそう思ってたから、考えてて悩んでて。
優しいのかは分からないです。
正直、優しいラインが分からないですが、そう言って貰えて嬉しいです。
自分らしさ、ですか…掴みずらいですね。
今まで好き嫌いが親に影響されてて、親がこのアーティスト絶対嫌って言うと、私は凄く価値観好きだけど、親が嫌ならやめとこうって思ったり。
親に責められないギリギリのラインの好きなものを残して楽しんでました。
自分らしさが親らしさになりそうで怖いです。
自分が年々消えていく感じで。でも何となくわかってきました。
私自身でも不器用だと感じる所が多々あります…人間味があるでしょうか?
プライベートでも人間味があるってよく言われるのでびっくりしました!
他人から見た私ですか…難しいですね。よく平和でふわふわな子と言われますが…
聞かないと分からないです…
頑張って自分らしさを発見できるようにします!回答ありがとうございました!

No.9 21/08/28 23:10
通りすがりさん6 

なる程、親の影響だったんですね。

あと、人の顔色伺って自分を殺し続けて来てしまった結果が今に繋がってるから、そこは改善して行ければ良いんだけど‥持って生まれた部分だから簡単ではないだろうから、ひとまず置いといて。

消えかけてる自分探しから。これ意外と簡単かも、これまで興味や好感を持ったのに切り捨ててきてしまった物や事柄が沢山ある筈です。これを自分の記憶を辿ってかき集めましょう。

これが主さんを形成する筈だったピースです。

音楽なんかは自分一人でも楽しめますから、聴き漁ってみて下さい。

そこには此まで実感出来なかった自分らしさが詰まってますから。

あとこれは全く個人的な意見ですが、『平和でふわふわな子』な所は変えずにずっとそのままで居て下さい。それも『いい所』の一つだと思います。

No.10 21/08/29 15:52
お礼

>> 9 回答ありがとうございます。
自分が今まで我慢していたものを解放していく感じで、好きな所にお出かけとかしてみようと思います。
今まで好きだったけど女の子らしくないと反対されていた虫の観察や飼ってお世話をする行為もジュースを買う事も内緒でやってみようと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧