注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

転職のタイミング クリニックで医療事務として5年ほど働いています。(同じ科…

回答1 + お礼1 HIT数 242 あ+ あ-

スピカ( 28 ♀ xssUCd )
21/08/27 19:21(更新日時)

転職のタイミング

クリニックで医療事務として5年ほど働いています。(同じ科ですが1つの所に2年、現在の所で3年目)
前から総合病院でも働いてみたいと思っており、たまたま働いてみたいと思っていた大学病院の求人を見つけました。

一人暮らしで貯金も少ないため大学病院の給料の安さは気になりますが、住宅手当や通勤手当も出るし賞与や昇給もあるそうなので生活はして行けそうです。
現在のクリニックは3年働いて、先月初めて賞与が3万円出ました。それまでは昇給も賞与もなく、手当もないので生活が不安になり、今は休日に別業種のアルバイトをしています。また、院長は八方美人な人なので誰も叱らず、それによって調子に乗った人たちがパワハラのような事(新しい事に挑戦しようとすると何かにつけて邪魔してきたり無視したり)をして来たりと環境も良くないです。

大学病院に転職できるか分かりませんが、今がその時なのか悩んでいます。
悩む理由としては今まで転職を3回ほどしており「転職が多いな」と思われそうな気が
している事もあります。
自分としては今の職場にいても人間としても医療事務としても成長できないし、このままダメになって行きそうな気がして嫌です。
何かアドバイスがあればお願いします。

No.3360742 21/08/27 13:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/27 15:04
匿名さん1 

取り敢えず応募してみたらいいと思います。雇ってもらえるならそっちに行けばいいし、雇ってもらえなかったらそのまま今の職場で働きつつ、また他の求人に応募するのがおすすめです。

No.2 21/08/27 19:21
お礼

>> 1 ありがとうございます。
とりあえず応募だけしてみました!ダメだったらダメだったで考えてみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧