注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

高校生なのですが英語がクソがつくほど出来ません。 英語に対しての脳が小学生で止…

回答2 + お礼0 HIT数 340 あ+ あ-

匿名さん
21/08/27 13:33(更新日時)

高校生なのですが英語がクソがつくほど出来ません。
英語に対しての脳が小学生で止まってる感覚です
そこでバカでも英語を覚えられる方法はありますか?
「勉強すれば?」とかじゃなく勉強するにあたってどう勉強したら理解出来るのかが知りたいです。
文法や単語など全く覚えれてません
基礎でもなんでも良いので教えてください

No.3360751 21/08/27 13:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/27 13:25
匿名さん1 

単語を覚えるならフォニックス。例えば「i」は「イ」か「アイ」か「ちゃんと発音しない=曖昧なア」かで、一応は発音通りに表記することになっているみたいです。例外も多いですけどね。

文法は、大事な順番に言葉を並べるとあの順番になるそうです。be動詞が主語によって変わるのは、大昔に主語を省略していた時代があって、be動詞で主語を判別していた名残りなんですって。英語は日本語に比べれば文字も言葉の数も圧倒的に少ないです。少ない言葉で表現する分、順番が大事なんです。

No.2 21/08/27 13:33
匿名さん2 

私は高校で100点満点のテストで5点という結果を出したことがありますが、社会人になってから外資系企業に転職して、仕方なく英語を始めて、最終的には普通に英語ミーティングとか出てました。

その経験で言うと、高校でつまづくのは、間違いなく、小中学校で適当にやってたからです。
中学までの英語って、進み方がゆっくりだし、そんなに理解してなくてもなんとかなっちゃう範囲しかやらないんですよ。それが高校になると、急に激しく進むので、ちょっともうどうしようもなくなっていきます。

まずは中学校英語の参考書を買ってきて、1冊最初から最後まで、こんなこと知ってるというところも飛ばさないでやってください。できれば、もう1冊別のも、次は流す感じでもいいので、さらにやるとより効果的です。
そこまでやって基礎を固めてから、高校英語の参考書を1年次からやり直しましょう。

けっこう手間なのですが、急がば回れで、これをやれば確実に力がつきます。
単語も何度も出てくるのは自然に覚えますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧