注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

毒親と関係が全く上手くいってなくて、 塾でも理不尽に怒られて、 友達にも嫌な…

回答2 + お礼2 HIT数 326 あ+ あ-

匿名さん
21/08/27 16:46(更新日時)

毒親と関係が全く上手くいってなくて、
塾でも理不尽に怒られて、
友達にも嫌なこと言われて、
人生に疲れていた時に、
コンプレックスをバカにされて、
全部にムカついて、
ラインのステータスメッセージに色々愚痴を書いて、(結構ボロカス言ってたような)
バカにしてきた相手が全部俺に向けた悪口だーって言ってて、
あなただけの事じゃないんだよ、
って言って、(信じてくれたかは分からない)
誤解が解けて、
後々「なんでこんなことしちゃったんだろう」「愚痴なんかじゃなくてこれは悪口じゃん。私は最低だ」「もし相手が不登校になってしまったら?」
と罪悪感が押し寄せてくる。

しかも、相手とは部活もクラスも一緒。

今ラインしても塩対応か既読スルーだけ。

私は2学期からどうすればいいんですか?

私がやったのはネットいじめですか?

「私は相手に誤解を与えることがよくある。今までも嫌な思いをさせていたらごめんなさい」と謝っても既読スルー。

どうすればいいの?

ごめんなさい、こんな奴でごめんなさい
悪口書くようなクズでごめんなさい
生きてていいんですか

2学期からどうすれば…

相手が不登校になってしまったら…

誰か助けて

No.3360828 21/08/27 15:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/27 16:13
匿名さん1 

親に対しても塾の先生に対してもクラスメイトに対しても、悪いところばかりを見て、文句ばかり言っているのね。それでは誰も助けてくれないよ。「誤解を与えるところがある」って、それは誤解じゃないし、そこは「八つ当たりしてごめんなさい」だと思うよ。謝ればいいって問題でもないけど。

とにかくできるだけ周りの人の良い所を見て感謝したり褒めたりしたらどうかな。そうすれば人間関係がうまく行って、自分も大事にしてもらえる。ウィンウィンだよ。

それと、「生きてていいのかな」は「自殺しようか?」って脅しにもなる、人に嫌われるセリフだから、使わない方がいいよ。

No.2 21/08/27 16:21
お礼

>> 1 ごめんなさい。
あなたの言う事は正しいと思います。私が間違ってた。
これから気を付けます。
でも、文句ばっかり言ってる訳じゃないんです…。
生きてていいんですかっていうのは、本当に純粋な疑問です。私は人を傷付けたし、ひどいことをしたから…。でもこれからは言いません。

回答ありがとうございました。

No.3 21/08/27 16:32
匿名さん1 

そうそう。そんな感じ。

人間なんて単純なもので、自分に良い顔をしてくれる人には優しくしたりする。だから主さんはできるだけ相手に対して良い言葉を使った方がいい。口先だけでいいですよ。その口先が大事なんです。

No.4 21/08/27 16:46
お礼

>> 3 厳しい言葉だけどちゃんと響きました。
ありがとうございます。
心掛けます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧