注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

祖父の具合が最近酷くなり、一日中寝ていて食事やトイレに行く回数も減り、医師からあ…

回答1 + お礼0 HIT数 334 あ+ あ-

匿名さん
21/08/28 20:32(更新日時)

祖父の具合が最近酷くなり、一日中寝ていて食事やトイレに行く回数も減り、医師からあと3日だと言われました。老衰です。前からがんや腸の手術を繰り返していて、本人も死ぬのが怖いのでこのまま安らかに…という方が幸せなのかもしれません。ですが私含め家族全員号泣。だいぶ落ち着きましたがもうどうすればいいか分かりません。今まで身内が死ぬというのを経験した事がないので、自暴自棄になりこれからの学校にすら行きたくないです。
老衰の人はもう二度と元気な姿に戻ることが出来ないんですか?
どうしたら家族の死を乗り越えることが出来ますか?

タグ

No.3361545 21/08/28 15:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/28 20:32
匿名さん1 

主さんは幾つですか?
うちの子は中3の時に曾祖母を亡くしましたが、老いていくことが受け入れられず、入院中あまり面会に行きませんでした。

でもね、私は行こう。行こう。と誘ってました。まぁほとんど行かないと断ってました。

主さんもね、受け入れたくないけど、これが老いです。
人の最期はしっかりみておいて下さい。

目を背けず、おじいさんが身を持って教えてくれてると思って人の最期をしっかりみる。
もしかしたら、人生観変わるかもしれません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧