注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

なぜ撮り鉄になるのでしょうか? 一般人の私からすると公共交通機関の箱型の乗…

回答3 + お礼0 HIT数 312 あ+ あ-

匿名さん
21/08/28 18:27(更新日時)

なぜ撮り鉄になるのでしょうか?

一般人の私からすると公共交通機関の箱型の乗り物を撮影することに
どういった魅力があるのかがいまいちわからなかったので質問しました。
例えば自宅の箱型の洗濯機や箱型の電子レンジを興奮して撮影しようとは思いませんよね。

流線型の新幹線などならデザイン的な魅力があるので多少は理解できます。
空力などを考えられて洗練されているとデザインに無駄がなくなるからです。
無駄のないデザインに人々は魅力を感じるようになっているのだと思います。
例えば戦闘機や、生き物ならタカやサメなど速く移動するために極限にまで無駄を省いています。
そういったものを自然にかっこよく感じるようになっているのだと思います。

私は車が好きなのでスーパーカーなどをみるとわくわくします。
欧州車のデザインは特に惹かれるものがありますね。
テールライトやヘッドライトのデザインも目を見張るものがあります。

No.3361574 21/08/28 16:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/28 16:40
匿名さん1 

私は車とかロボットのかっこよさも分からないです。車好きも電車好きも同じようなもんだと思ってました

No.2 21/08/28 17:20
匿名さん2 

郷愁でしょう。車でも最新型でなくて、クラッシックカーを求める人が居るでしょう。

No.3 21/08/28 18:27
匿名さん3 

車が好きなら解ると思うけど乗る事の
憧れ、楽しさ、面白さじゃないのかな
自分はその昔に旅が大好きで大きな休みがある度に日本中を駆け巡ぐって来たけど、その移動手段が長距離列車です
多種多様な仕様に魅了され虜にされました、当時は鉄道ファンて言い方でしたけど今でも沢山の記録があります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧