注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

考えられる可能性は?

回答6 + お礼4 HIT数 1156 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/05/11 14:44(更新日時)

以前と違う気持ちや行動が異常に感じて戸惑っています。どう説明していいのかわからないのですが・・・。
・物の位置が少しでもずれてるとイラッとしてなおさずにはいられない。
・仕事の時でも、机の上を当たり書類整理をしてくれたとしても、その置く位置が元の通りでなければイライラする。(しかもしないでいいことをやってくれて仕事をしているつもりでいる上司なのでさらにイライラ)
・ゴミ一つで部屋全体の拭き掃除をしてしまう。(興奮気味)
・虫が手にとまってるだけでお風呂に入りなおしたい。また服も着替える。(興奮気味)
・汚いおばちゃんが勝手に家にあがってきた時、歩いたあとを拭き掃除、触られた服も即洗濯。
・咽喉の異物感
・突然の息苦しさ・動悸
・急な体重・体脂肪増加・過食
・少々なことでイラッ

No.336191 07/05/10 09:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/10 09:48
通行人1 ( ♀ )

精神的な病にかかってる可能性が高いように感じます💧💧心療内科でみてもらうのが良いですよ🏥

No.2 07/05/10 10:45
匿名希望2 ( 40代 ♀ )

カルシウムが異常な速さで体内から消耗されていく様に思えます、甲状腺の血液検査を進めます、その病気は自律神経やホルモンに影響が出る病気でもあります

No.3 07/05/10 12:23
お礼

>> 1 精神的な病にかかってる可能性が高いように感じます💧💧心療内科でみてもらうのが良いですよ🏥 ありがとうございます。
今も、ご飯が咽喉を通りません。異物感が・・・つばを飲み込んだりなら異物感だけですが、物体が咽喉を通るとなると、さすがにひっかかりすぎて・・・苦しい・・

異物感というのは、耳鼻咽喉科なんですかね?それとも全て精神的・・・?

確かに「も~いや・・・」という毎日です。

No.4 07/05/10 12:25
お礼

>> 2 カルシウムが異常な速さで体内から消耗されていく様に思えます、甲状腺の血液検査を進めます、その病気は自律神経やホルモンに影響が出る病気でもあり… カルシウムが早く消耗するって実感ははやりないんですね。そういう可能性もあるんですね。甲状腺が関係あるんですか、意外でした。
自律神経・・・確かに、狂い始めてるかもしれません。
みんながあったかいといってる時に、いきなり寒くなったり、体温調節もうまくいかないような感じもします。

No.5 07/05/10 14:28
通行人1 ( ♀ )

再レスです🙌喉仏の下あたりが腫れてませんか❓2さんの言う通り、甲状腺疾患かもしれないですよ💦💦ホルモンバランスが崩れると精神的にも具合悪くなります💧💧内分泌科で診察受けてみて下さい🙇

No.6 07/05/10 14:37
お礼

>> 5 咽喉仏の下の腫れというのは、外からわかるものですか?外側も腫れた感じはなく、感覚も腫れてるっていう感覚ではないんです。ただ異物感ってだけで、痛みが特別あるわけでもなくて・・・

No.7 07/05/11 03:29
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

異物感は本当に喉に何か出来ている時と、出来てないのに感じるだけの二種類あります。

出来てないのに感じるのにも二種類あって
①喉の渇きによる異物感
②ヒステリー球

があります。
①は、水を飲んだときには少し和らぐみたいです。
ちなみに私は②でした。ヒステリー球はストレスによって喉になにかあるように感じてしまうものです。

①も②も内科に行って漢方薬をもらえます。

ただ、漢方薬はどんな状態でも症状を消すことが出来るので、もし食道に何か出来ていても分からなくなってしまいます。

症状聞いていると主さんも②のような気がします。

お酒飲んだ次の日とか異物感いつもより大きい感じしませんか?

でもまず耳鼻咽喉科いってカメラで観てもらったほうがいいかもです…。

長レスすいませんでした。

No.8 07/05/11 10:12
お礼

>> 7 詳しくありがとうございます。
私はお酒は飲みません。水のんだらやわらぐんですね。ということは・・・
ご飯食べるのも水飲むのも辛いです。そして今日もまだまだ異物感が。

漢方薬ってきくんですね。喘息もちなので昔よく飲んでいましたが、特に効き目は感じなかったので、気分の問題かと思ってましたけど、効果あるんですね。なんとなく、身体がきついとか、よくわからないんですが、気分的にも体調的にも心地悪い感じなどもにもいいのでしょうか・・・

No.9 07/05/11 11:02
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

ヒステリー球の漢方薬の方はイライラ・不安感などの症状を改善します。


ちなみに名前は、『半夏厚朴湯』という漢方薬です。

No.10 07/05/11 14:44
お助け人10 ( ♂ )

主さんが以前服用していたという漢方薬はおそらく主さんの症状に合っていなかったんだと思われます。漢方の知識や経験が豊富な薬剤師さんのいる漢方薬局に相談することをお薦めします。ただし病院できちんと検査してもらいその診断結果を踏まえた上で薬を処方してもらうほうが安心です。身体の不調が気持ちや精神状態に悪影響を及ぼすこともある為、身体を整える漢方を服用するのも良いかも知れません。身体だけでなく精神を安定させる漢方薬もありますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧