コロナワクチンについです。自分は今14歳(満15歳)です。昨日ワクチンを打った(…

回答9 + お礼1 HIT数 428 あ+ あ-

匿名さん
21/08/30 01:17(更新日時)

コロナワクチンについです。自分は今14歳(満15歳)です。昨日ワクチンを打った(1回目)のですが不安です。自分で打つと決心したわけでもないので…数年後、数十年後に副反応で病気になって死んだらどうしようと考えてしまいます。今回のワクチンでは今のところ何もなく腕が痛いくらいです。YouTubeのコメント欄をみると、危険だ、とか未成年に打たすとは最低だ、などというコメントをみると本当に不安です。ワクチンで亡くなっている方もいるそうで2回目の接種もとても怖いです。やっぱり、ワクチンは打たない方が良かったのでしょうか?

No.3362234 21/08/29 13:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.10 21-08-30 01:17
匿名さん10 ( )

削除投票

ワクチンにそこまで長く持続するような効力や長期間残る毒性はないと思う。
インフルのワクチンを一年に一回打たなきゃいけないのと同じでそこまで長い時間効力は働かないと思います。
ワクチンは感染を食い止めるより感染しても重症化をなるべく防ぐ役割が大きいので、ワクチンを打っても感染する可能性はあります。なので打てば絶対に大丈夫なわけではありません。
インフルもそうですが、ワクチンは症状をある程度抑える免疫力を与えるためのもの。
打たないよりは打った方が安心感はありますが、打ったからと言って大丈夫なことはないので打ってからも媒介者にならないように感染の予防はしないといけないです。
2本目のあと1日から2日は倦怠感や発熱があるかも知れません。自分の周りにはワクチンを打って後遺症など出ている方は現在おりません。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/29 13:41
匿名さん1 

親から強制されたの?

No.2 21/08/29 13:45
匿名さん2 

数十年後なら他の疾患にかかる率の方が高そうな気がするけど。
あまり考えすぎるとうつになるから普段通りに過ごした方が良いと思いますよ

No.3 21/08/29 13:46
匿名さん3 

打ってしまった以上は、前向きに考えた方がいいよ。
今さらワクチンを体内から出すことはできないんだから。

No.4 21/08/29 13:47
お礼

>> 1 親から強制されたの? そうなんですよ…

No.5 21/08/29 14:01
主婦さん5 

知識のある医師やワクチンを作った人たちは、ワクチンを打った方がいいと言ってますよ。
知識があるのかないのか定かじゃない医療の勉強しているのかしてないのかわからない。ワクチンも作ってない顔も出さない人間のネットの意見の方が、正しいと思いますか?

私も実際不安ですが、偉い人が大丈夫って言ってるから、ネットの意見より、偉い人の方を信じるしかないかな?と思い打ちますよ

No.6 21/08/29 14:05
匿名さん1 

そっか。今年受験かな?両親にしたら受験が控えているのにって思いもあったのかもしれないけれど、もう、あなたの年齢なら、あなたの意思も尊重してあげないとね。うちの子は去年受験生で、それはそれはヒヤヒヤものでした。でも去年にワクチンがあったとしても強制はしなかったと思う。あなたが恐怖に感じていることは、実は私も同じ意見です。私もそれがあったから、打つとしても数年後と思っていました。うちの子にもワクチンのメリット、デメリットを伝えた上で、意思確認したら、打たないっていうから、尊重したよ。でもデルタ株の蔓延と、子どもの学校で一人感染者が出て、私自身は打つことにしました。なぜなら、
①家庭内感染はなんとしてもふせがなければならないこと。
②母親が倒れたらどうしようもないこと
③子どもには未知のワクチンのリスクを背負わせるわけにはいかない。私はあといきても数十年。先が短いから何かあっても諦めもつく。
こう思い直して、打つことにしました。
子どもは神経質なぐらい、感染対策しているから、子どもに任せています。

No.8 21/08/29 19:53
主婦さん5 

嘘ってなんですか?

みんな打ってますよね。

テレビつければワクチンワクチンいってますよー

私だって不安ですけど

打つ方向に進むしかないのかな?と思ってます。

No.9 21/08/30 00:18
匿名さん9 

知識がある医師でもコロナワクチン打つ打たない派はそれぞれ意見が分かれる。恐ろしいワクチンだと実感しています。

No.10 21/08/30 01:17
匿名さん10 

ワクチンにそこまで長く持続するような効力や長期間残る毒性はないと思う。
インフルのワクチンを一年に一回打たなきゃいけないのと同じでそこまで長い時間効力は働かないと思います。
ワクチンは感染を食い止めるより感染しても重症化をなるべく防ぐ役割が大きいので、ワクチンを打っても感染する可能性はあります。なので打てば絶対に大丈夫なわけではありません。
インフルもそうですが、ワクチンは症状をある程度抑える免疫力を与えるためのもの。
打たないよりは打った方が安心感はありますが、打ったからと言って大丈夫なことはないので打ってからも媒介者にならないように感染の予防はしないといけないです。
2本目のあと1日から2日は倦怠感や発熱があるかも知れません。自分の周りにはワクチンを打って後遺症など出ている方は現在おりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧