注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

よく他所者、他所者と聞くのですが、どこから他所者 皆さんはどこから他所者と思い…

回答1 + お礼0 HIT数 242 あ+ あ-

匿名さん
21/08/29 18:44(更新日時)

よく他所者、他所者と聞くのですが、どこから他所者
皆さんはどこから他所者と思いますか?
私の住む福岡県田川は確かに炭鉱の街で県外からからたくさん人が来ているのですが、でもよく考えてみますと、他所者と差別するのですがどこから他所者かわからない人が多いような気がします。
例えば、福岡県田川の場合、福岡県に属して入るのですが、実際には文化面、方言とかは大分県に近く、博多とか全然違うのです。福岡県の博多はせからしかと言いますが、田川と大分県と同じでしゃーしいと言いますから文化面は明らかに大分県ですし、大分県と福岡県田川市郡は豊前の国で同じ国でした。大分県の人が田川の人と色んな行き来があり、ルーツが大分県民の人が、田川で違和感なく出世していたなんてこともありました。そんなこと考えてみるとどこから他所者か分からなくなります。皆さんはどう思いますか。

No.3362426 21/08/29 18:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/29 18:18
匿名さん1 

うちだと祖父母の代からそこに住んでないとよそ者扱いです。2㎞離れた場所から引っ越してきてもよそ者ですよ。閉鎖的にもほどがある。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧