注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

友達の相談です。 (相談の友達A Aの親友B とさせていただきます) Aが中…

回答1 + お礼0 HIT数 319 あ+ あ-

匿名さん
21/08/30 08:52(更新日時)

友達の相談です。
(相談の友達A Aの親友B とさせていただきます)
Aが中一になり入学して1,2週間後学校になかなか来なくなってしまいました
私も周りの友達も環境が変わったから仕方ないかなと思っていましたが、この前会った時、
「始業式には親に行けって言われたから行くけどそのあとは未定」
と言われました
環境が変わったから学校を休むというのはよく聞きますがこんなに長いものでしょうか?
また、夏休みの宿題についてちゃんとやっているのか聞いたら
「テキスト5教科中3教科全くやってないw作文もなんもやってないし、先生になんか言われてもハイハイ分かりましたって言えば1発でしょw」
などと言っていて全く罪悪感も何もなさそうでした
他に、そのAには親友と思っているBがいて私とBは友達なのですが1ヶ月ぐらい前に
BとAの個チャのLINEでAが明らかに変わった口調で
「私は多重人格、私はそのうちの1人なのです」
「Aは私に唄主とわかりやすいよう名前を付けてくれました。唄と呼んでください」
「他にも嘘主、遊主、闇主がいます」
などと言っていたらしくこの多重人格のことを他の友達には言ってはいけないと言っていたそうです。(私含めた友達だけには伝えました)
Aは多重人格の人格同士と記憶が共有できるみたいで、リアルの方ではそんな口調や様子のAは見た事も聞いたこともありません
なので本当に多重人格か疑っています
またゲームの自己紹介欄の一言コメに
「人が怖い」「信じられるのは自分だけ誰も関わらないで」「自分の秘密 他人の蜜」
などと書いていて病んでるアピの構ってちゃんのようにも見えてきてしまいます
学校の夏休みが明け再開したら、1度周りの友達と、Aと縁を切ろうかどうかを話し合って縁を切ろうかと考えているところです。
勉強会を開いて一緒にやろうとしてもタブレットをいじって全くやろうともしない
ないものねだりばかり愚痴って本人は何もしない書いたとおりのそんな様子の友達に呆れが出てしまっています。
どうすればいいでしょうか

長文失礼しました🙇‍♀️
分かりにくければすみません





No.3362703 21/08/29 23:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/30 08:52
匿名さん1 

おそらくAは厨二病だね。集団で縁を切ると「仲間外れだ」と騒がれて先生が介入してきたり、保護者が登場してきちゃう可能性があるから放置して距離を取ってくのが1番。

都道府県によっては公立を受験する際に中1からの成績を含めた内申を求められたり、そうでなくても私立だと1年から3年の成績の合計を求められたりするから、変に騒がれて悪者扱いされると先生の印象悪くなる。例え一年からの成績が求められなくて三年の成績だけが求められても、一年の時にトラブルがあると、先生に「あー集団で絶交した子ね」って印象を持たれるし、下手したら調査書に書かれるから注意。集団で絶交した事実を学校や教育委員に訴えられるとどんなに貴方が悪くなくても、貴方が問題視されてしまう。でも何も言わずに距離を置いていたら言われる可能性は低いし、言われても「そんなつもりなかったです。まさかそうふうに思われるなんて」って被害者面できて、むしろ言ってきたAがやばい人だと思われるから。ちょっとずつでもいいから距離を置いた方が良いんじゃないかな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧