注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

地方公務員(専門職)、10年勤務で月給23万円って安すぎますか?

回答5 + お礼5 HIT数 408 あ+ あ-

匿名さん
21/08/31 00:04(更新日時)

地方公務員(専門職)、10年勤務で月給23万円って安すぎますか?

No.3362726 21/08/30 00:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/30 00:31
匿名さん1 ( ♀ )

ボーナス高いんじゃ無いの?

公務員って月収は安いけど
年収はそこそこで
退職金も多い印象で
厚生年金も他にあるんでしょ?
だから引退した時、年金額高いイメージ

No.2 21/08/30 06:35
匿名さん2 

賞与や昇給や退職金や他の手当とか色々待遇は良さそう。休みも多そうですしね。自分だったら問題ないです。あとは人間関係かな。

No.3 21/08/30 07:25
匿名さん3 

公務員でもいろいろあるので、それだけだとなんとも言えませんね。
特定の単純業務でも、正規公務員にしてる自治体もありますし。

No.4 21/08/30 08:04
匿名さん4 

総支給額であれば、ちょっと安いかな。

No.5 21/08/30 19:57
匿名さん5 

入社5年目の私の手取りより低い

No.6 21/08/30 23:59
お礼

>> 1 ボーナス高いんじゃ無いの? 公務員って月収は安いけど 年収はそこそこで 退職金も多い印象で 厚生年金も他にあるんでしょ? だか… ボーナスも一般並みか、それ以下という感じです。定年まで勤めればメリットがあるのかもしれませんが、そこまで勤めれる環境でもないので公務員の恩恵を受けることは厳しそうです。

No.7 21/08/31 00:01
お礼

>> 2 賞与や昇給や退職金や他の手当とか色々待遇は良さそう。休みも多そうですしね。自分だったら問題ないです。あとは人間関係かな。 人間関係は良くも悪くもない、という感じです。休みだけは確保されてるので、それだけがメリットですね。

No.8 21/08/31 00:03
お礼

>> 3 公務員でもいろいろあるので、それだけだとなんとも言えませんね。 特定の単純業務でも、正規公務員にしてる自治体もありますし。 単純作業はほぼなくて、精神的にはきつい部署です。定時退社もほぼないので、サービス残業も多いです。

No.9 21/08/31 00:04
お礼

>> 4 総支給額であれば、ちょっと安いかな。 総支給でこの額です。お金にばかり執着するとモチベーション下がると思って考えないようにしてたんですが、さすがに良い歳してこの給料ではやっていけなくなってきました。

No.10 21/08/31 00:04
お礼

>> 5 入社5年目の私の手取りより低い そうですよね。世間的に見たら安過ぎますよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧