注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

家族(姉)にコロナを移されました。最初はただの風邪とか言って病院行けと言っても聞…

回答4 + お礼1 HIT数 382 あ+ あ-

匿名さん
21/08/30 12:59(更新日時)

家族(姉)にコロナを移されました。最初はただの風邪とか言って病院行けと言っても聞く耳持ちませんでした。平気で家族のいるリビングに来たり安全のために二階のトイレだけ使えと言ってもめんどくさいと下のトイレを使います。私は普段は遠方で一人暮らしなのですが私が帰ってから病状が悪化して救急車を呼び調べたらコロナとの事です。私も現在発熱、下痢、嘔吐と言った症状が1週間続いていて6キロ近く痩せました。自営業のため店を閉めて人に会わないようにしているのですが身体の不調が限界で意識が朦朧とする時間が増えてきました。私の管理の甘さでこんな大変な時期に病院の方や救急隊員の方に迷惑をかけたくない気持ちと1人での限界を感じ初めているのとで悩んでおります。自宅療養をしてた方たちの意見や治療法、参考になりそうなことなんでもいいので教えてください。

No.3362954 21/08/30 11:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/30 11:30
通りすがりさん1 

まずは、病院に行って検査してもらいましょう。

それから、後の事を考えましょう。

No.2 21/08/30 11:40
匿名さん2 

家に漢方薬何か置いてありますか?

No.3 21/08/30 12:40
お礼

>> 2 漢方などは置いてないですね。解熱剤と咳止めトローチくらいです。

No.4 21/08/30 12:55
匿名さん4 

確かに病床は逼迫しているし、余裕なんてないですが、
コロナと診断された以上(まして顕著な自覚症状が出ている)
病院に行った方が良いです。自宅療養にも限度があるし、
脅すわけではありませんが、急な病状変化も報道されます。
今回は家庭内感染ですから、防ぎ用がなかったですから病院に頼るのは仕方ないですよ。

No.5 21/08/30 12:59
匿名さん2 

朝鮮人参系、人参系の入った栄養ドリンクなどもないですか?
食用か薬用の重曹は?
喉スプレーは?
何も置いてないですか?

どうしても手元に何もないなら、塩水で鼻うがいです!
本当は、これは予防方法ですが、鼻の奥に溜まったウイルスを出すためにも鼻うがいしてみて下さい。
鼻うがいの方法は検索してみてください。
中耳炎にならないように気をつけて。
ヴィップスベポラップがあれば、足裏、胸、喉などに塗り込んで、少しは楽になるかも。
それもなければ、サロンパスを足裏に貼って下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧