注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

自分は22からピアノをはじめ、数年ピアノをやっているものですが、この年からピアニ…

回答5 + お礼7 HIT数 309 あ+ あ-

匿名さん
21/08/31 12:33(更新日時)

自分は22からピアノをはじめ、数年ピアノをやっているものですが、この年からピアニストをめざすのは、不可能でしょうか?成人してから始めたのでは厳しいでしょうか?

No.3363126 21/08/30 16:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/30 16:59
匿名さん1 

ピアニストって、国際的なコンクールで入賞して有名になるとかでなければ、基本的には音大や芸大の人脈でピアノで食べていくことができてる人たちなんですよ。
だから、何か人脈があるか、今から音大や芸大に入るかしないと、演奏の場を得るのが難しいと思います。

ヤマハ音楽教室の先生なんかは、個人営業なので、なれるとは思いますが。

No.2 21/08/30 17:03
匿名さん2 

すみません!ハッキリ言います。無理です。ピアニストで食べていける人は、余程才能の有る人です。大体のピアニストは生徒に教えながら、生計立てています。経験が有るなら、ピアノの先生は頑張れば成れるかもしれませんが、ずぶの素人が、数年頑張ってもピアニストどころか、ピアノの先生も無理です。

趣味で楽しんだらいかがですか?趣味で弾くのも楽しいと思いますよ🎹

No.3 21/08/30 20:51
匿名さん3 

よほど素晴らしい才能をお持ちならなれると思いますよ!

No.4 21/08/31 11:38
お礼

>> 2 すみません!ハッキリ言います。無理です。ピアニストで食べていける人は、余程才能の有る人です。大体のピアニストは生徒に教えながら、生計立ててい… ありがとうございます!実はどうなのかなとちょっと迷っていたので、はっきりいってもらえてスッキリしました。いってもらえて、むしろ清々しい気持ちになりました。なにか別の夢を頑張って見つけたいと思います。ご回答ありがとうございました。

No.5 21/08/31 11:40
お礼

>> 3 よほど素晴らしい才能をお持ちならなれると思いますよ! いや、自分にはそれがあるような感じには、思えないので、なにか別の夢を見つけたいと思います。決めることができてスッキリしました。ご回答ありがとうございました。

No.6 21/08/31 12:00
お礼

>> 1 ピアニストって、国際的なコンクールで入賞して有名になるとかでなければ、基本的には音大や芸大の人脈でピアノで食べていくことができてる人たちなん… そうですか、やはり、厳しいですか……。
コンクールも音大も自分にはかなり絶望的なので、ピアノは趣味でやって、なにか別の夢を見つけたいとおもっています。でも、ご回答していただいたおかげでようやく、迷いがなくなりスッキリしました。現実的なご意見をいってくださり、ありがとうございました。また、とても親身になって回答してくださり、ありがとうございました。

No.8 21/08/31 12:10
お礼

すみません、失礼ですが、一番の方ってピアノの先生の方なんでしょうか?

No.9 21/08/31 12:10
匿名さん1 

私は家族が木管の演奏家で、親族にピアノの先生がいます。

No.10 21/08/31 12:17
お礼

>> 9 失礼ですが、一番様ご自身は、結構ピアノに詳しいというか、長く経験されてきた方なのでしょうか?

No.11 21/08/31 12:23
匿名さん1 

私自身はピアノは中学までしかやってません。

No.12 21/08/31 12:33
お礼

そうですか、ご自身が長くやられていて、かつ親族の先生の方等から話を聞いた上でのご回答だと思うので、安心しました。疑ってしまい、大変申し訳ありませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧