学校に行きたくない高二女子です。 2ヶ月前くらいから学校をやすんでいます。きっ…

回答1 + お礼1 HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん
21/08/30 20:49(更新日時)

学校に行きたくない高二女子です。
2ヶ月前くらいから学校をやすんでいます。きっかけは物理のテストで赤点をとったことでした。そのことで担任(男性)に呼び出され、怒られてしまいました。私は大人の男の人が苦手で、2人きりで叱られたのでとても怖くなって泣いてしまいました。また、物理の先生も男性なのですが、その先生もめちゃくちゃ怖いです。毎回、授業で物理の問題が分からなかったら立たされ、分かるようになるまでずっと立たされます。私は頭が悪いので長い間立たされるのですが、それが怖くて怖くて仕方ありません。その2つが原因で学校が行きたくなくなりました。とにかく大人の男性が怖いんです。病院に行きましたが、病気ではありませんでした。でも週一でカウンセリングに行っています。
この前、友達から電話がかかってきて、うつ病だと打ち明けてくれました。医者に2ヶ月学校を休めと言われたそうです。友達には申し訳ないけど、とても羨ましく感じました。私も病気だったら堂々と休めたのに。今の私は不登校です。友達は病気だから仕方ないけど、私は病気じゃない、健康体なのに、学校を休んでしまっています。その罪悪感から毎日常時、緊張や不安、イライラが押し寄せてきて辛いです。病気じゃないくせにとか言われそうだけど本当に辛いんです。毎日がしんどいんです。この気持ちは学校に行けば消えてなくなるでしょう。でも先生が怖くて行けません。私は一体どうしたらいいのでしょう?やっぱり怖いのを我慢して授業を受けるべきでしょうか?

タグ

No.3363257 21/08/30 20:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/30 20:40
匿名さん1 

ストレスで学校に行けないというのは、確かに病気ではないけど間違いなくつらいことですよ
うつ病のお友達とは別のつらさですから、比較して自分はだめだと思うことはないです。
大人の男の人が怖いと感じるのも、ままあることだと思います。
ですが、だから我慢して授業を受けなきゃということもないと思います。
女性の先生や親御さんの理解が得られれば、我慢して授業を受ける以外の別の選択肢を考えてもらえるかもしれません。
どなたか身近で相談できる人はいないでしょうか。
また、学校に行ってないからと罪悪感を覚えなくてもいいんですよ
学校は本来、学びが必要な人が自分のために行くだけで、義務でもなんでもないのですから
それでも、少しでも勉強することで罪悪感が減るのなら、学校以外の学びの場(フリースクールや学習支援センター)の利用も考えてみてほしいです

No.2 21/08/30 20:49
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます……
私はもう通信でもいいと思っていますが、医者も親も学校に行って欲しいみたいです。
本当にありがとうございます。もう一度よく相談してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧