注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

10ヶ月くらい経つバイトの子が、下っ端意識が強いのか、できなかったら誰かがフォロ…

回答10 + お礼7 HIT数 627 あ+ あ-

匿名さん
21/09/01 02:06(更新日時)

10ヶ月くらい経つバイトの子が、下っ端意識が強いのか、できなかったら誰かがフォローしてくれると思ってるのか、一向に仕事ができるようになりません。
飲食のキッチンなので、結構先を読んで行動しないと提供に間に合わないので、
例えば
「揚げ物を揚げてる間に、注文数分のお皿を用意して、キャベツとレモンを添えて用意しておくんだよ」
とか、
「揚げ物を揚げてる間に、炊飯器のお米の残量を確認して必要なら次をすぐ炊くんだよ」

といったことを、今だにいちいち言わないと揚げ物のタイマーがなるまでボーッと突っ立ってます。
用意しなきゃどうなるかわからせるために何も言わず見守ってたこともありますが、案の定提供に大幅な遅れが出てしまいます。

でも大抵のバイトはその失敗から学んでくれ、どうしたら早く提供できるのか考えて行動するようになるのですが、その子は何度失敗しても学びません。こっちが「ほら、お皿の用意!」とか言わないとボーッと突っ立ってます。

どう指導すればわかってくれるのでしょうか?

No.3363617 21/08/31 09:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.8 21-08-31 10:52
duff ( 32 op7SCd )

削除投票

その子が何かできるようになったとき、褒めていますか?
また、業務外でちょっとしたコミュニケーションは取れていますか?
その子との関係性がもっと良くなれば(手を煩わせて申し訳ない。自分の仕事だけでなくこの人の力になりたい。)とまで思ってくれるかもしれないです。

あとは、自分が客の立場だったら、ということを考えさせた方が良いと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/31 09:45
匿名さん1 

社内で面談の機会があれば少し堅い場で注意するとか。

あと申し訳ないけどアルバイトなら最悪出勤日数減らしていく事って出来ないんでしょうか。

No.2 21/08/31 10:03
duff ( 30代 op7SCd )

その、提供が遅れていること、その子はわかっているのでしょうか?
提供が遅れて、主さんや他の方がお客様に謝罪していることをその子は知っているのでしょうか?

No.3 21/08/31 10:26
匿名さん3 

それはそういう発達障害の可能性もあるので、いくら指摘しても無理かもしれませんね。 そのバイトの子もバイトの子でかわいそうですが。 

No.4 21/08/31 10:27
お礼

>> 1 社内で面談の機会があれば少し堅い場で注意するとか。 あと申し訳ないけどアルバイトなら最悪出勤日数減らしていく事って出来ないんでしょうか… 面談はしたことあるみたいですが、店長が優しすぎる人なのであまり効果はなかったです…
あとその子は自分の意見も言わないので何考えてるかわからない感じです。
何かわからないところとか、不安に思ってることある?と聞いても、
「大丈夫です」しかいいません。
その子は元々週2くらいしか入れない子なので、店長が、かわいそうだからあまり減らすことはしたくないようです…
かわいそうって問題じゃないと思うんですけどね…

No.5 21/08/31 10:34
お礼

>> 2 その、提供が遅れていること、その子はわかっているのでしょうか? 提供が遅れて、主さんや他の方がお客様に謝罪していることをその子は知っている… その都度提供が遅れるよ!とか、遅れてるよ!とか言ってますが、それがどれだけ迷惑かけてるのかはわかってない感じです…
他の調理ポジションの人も、揚げ物が上がる時間に合わせて料理を作ったりしてるので、そのズレが生じると一緒に提供できなくなることとかもこと細かく説明して教えてるのですが、その日のバイトが終わってまた次出勤するときにはこの前行ったこと忘れてんの?ってくらい同じことの繰り返しです…

No.6 21/08/31 10:34
匿名さん6 

その都度次何するの!と自己判断させた方がいいかもしれません。
時間とるかもしれませんが理由も言わせて、そこで間違っていれば指導を入れるとしたほうが本人も頭に入りやすいかなと思います。

No.7 21/08/31 10:39
匿名さん7 

お客様に迷惑が掛かるという理由で頭数に入れないことを店長に進言した方が良さそうですね。
後はお皿洗わせたり、野菜切らせたり掃除させておくくらいじゃないかな。

No.8 21/08/31 10:52
duff ( 30代 op7SCd )

その子が何かできるようになったとき、褒めていますか?
また、業務外でちょっとしたコミュニケーションは取れていますか?
その子との関係性がもっと良くなれば(手を煩わせて申し訳ない。自分の仕事だけでなくこの人の力になりたい。)とまで思ってくれるかもしれないです。

あとは、自分が客の立場だったら、ということを考えさせた方が良いと思います。

No.9 21/08/31 11:12
匿名さん9 

私の職場にもそういう人いました。何ヶ月経っても仕事が出来なくて、何度説明しても覚えてないし、何がダメなのかわかってないし、メモを取らせてもメモ自体も下手で役立たないし、メモを作ってあげても収納して使わないか失くしちゃうし…結局ずーっと研修し続けて辞めていきました。
諦めてもっと自分に適した仕事を見つけてもらうしかない場合もあります。

負担になっても雇用するというのなら、雇用主からその人が居ても仕事がまわるように対処してもらうのが良いと思います。
店長さんにキッチンの様子を見学してもらって、どうするか考えてもらいましょう。

No.10 21/09/01 00:34
お礼

>> 3 それはそういう発達障害の可能性もあるので、いくら指摘しても無理かもしれませんね。 そのバイトの子もバイトの子でかわいそうですが。  う〜ん、あまり考えたくはないですが…
コミュニケーションもあまりうまくとれない子なんですよね…

No.11 21/09/01 00:42
お礼

>> 6 その都度次何するの!と自己判断させた方がいいかもしれません。 時間とるかもしれませんが理由も言わせて、そこで間違っていれば指導を入れるとし… そう言ったかんじも言ったことあるのですが、やはり自信なさげな答えが返ってきます。
なので、どこか不安なところある?とか、いまいちわからないって思うところある?と聞いても、いえ、大丈夫ですしか言いません…

No.12 21/09/01 00:45
お礼

>> 7 お客様に迷惑が掛かるという理由で頭数に入れないことを店長に進言した方が良さそうですね。 後はお皿洗わせたり、野菜切らせたり掃除させておくく… 人手不足なのでそれはできないしかわいそうって言うんですよ…
でもお客様に迷惑かけることもあるのにかわいそうって言ってる場合なのか…って思っちゃいます。

No.13 21/09/01 00:49
お礼

>> 8 その子が何かできるようになったとき、褒めていますか? また、業務外でちょっとしたコミュニケーションは取れていますか? その子との関係性が… もちろんできたら褒めることもあります。
でも、コミュニケーションはとれてるかって言ったらとれてないです…
みんな話しかけてもあまり話さないし、何かわからないことあるか聞いても大丈夫ですしか言わないし、何考えてるかわからないかんじです。

No.14 21/09/01 00:57
お礼

>> 9 私の職場にもそういう人いました。何ヶ月経っても仕事が出来なくて、何度説明しても覚えてないし、何がダメなのかわかってないし、メモを取らせてもメ… お仕事は飲食でしょうか?
例えると、その子にその日10教えたら、6くらいはできるのですが、次出勤してきたときは2に戻ってるかんじです。
だからまた2から教えないと動けないといったかんじが10ヶ月続いてます。
例えがわかりづらかったらすみません(>_<)
店長も現場を何回も見てわかってはいるはずなのですが…
結局その子のフォローしちゃったりしてるんですよ….

No.15 21/09/01 01:22
匿名さん9 

仕事は事務ですが、主さんの例えとほぼ同じ感じでしたよ。よくわかります。こちらも半年ぐらい毎回同じことを教え続けても何にも覚えてませんでした。特に休日を挟むと振り出しに戻っている感じでした。
ASDなのかもしれませんね。リスト化した手順や注意点をメモに書いて、その子がよく作業するようなところに貼り付けておいたらいいと思います。

店長が助けてあげたいんですから、店長がフォローしてあげるのでいいと思います。上記のメモも、店長に言って就業時間内あるいは残業代が出るように時間を確保してもらい、その子と一緒にメモを作りましょう。
何ができてないのか教えられるし、「ここまでしてもらった」という気持ちも流石に生まれると思います。

No.16 21/09/01 01:58
匿名さん7 

「わからない事ある?」よりは『どこまでわかっている?』の確認をされてみた方が良いかもしれません。

唐揚げのオーダーが2つきたと想定して、本人に口頭でオペレーションをなぞらせてみましょう。
「フライヤーに注文分の唐揚げを入れてタイマーを押す」→「お皿を2枚出す」→「キャベツとレモンをお皿に盛り付けて○○に置いておく」→「時間に余裕があれば炊飯器のご飯残量を確認する」…と言う様に本人の口から言えるか確認されてみては?

調理は覚えるまではシミュレーションが大事です。
ファミレスでアルバイトしていた時はアイドルの時間帯は1人で厨房回していたので、食材の配置から調理マニュアルから全て記憶して、家でイメトレしましたよ。
メニュー改訂があれば食材配置も変わりますから、その都度出来るまでイメトレでした。

No.17 21/09/01 02:06
duff ( 30代 op7SCd )

自信がないのかな
次何する?の問いの答えが合ってたら
「うん、それで合ってるよ。自信持って」と肯定してあげるとか、
「間違っても私がフォローするから自分が思うように動いてみて。」と言っても安心できないかな..

限度、状況にもよりますが普段から下のミスは笑顔で受け止めてカバーする姿を見せておけば安心できるかもしれません。


育成の仕方について店長や他の育担の人と相談したことありますか?

コミュニケーションも、最悪会話にならなくても良いかもしれないです。
「おはよう。元気?」とか「暑いから小まめに水分摂ってね。」など相手を気遣うだけでも徐々に心開いてくれます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧