うちの母の事なんですが、「馬鹿」という言葉を多用します。馬鹿じゃないの?馬鹿じゃ…

回答4 + お礼4 HIT数 272 あ+ あ-

匿名さん
21/08/31 20:31(更新日時)

うちの母の事なんですが、「馬鹿」という言葉を多用します。馬鹿じゃないの?馬鹿じゃん!馬鹿だなあ!等 様々な言い方をします。とにかく否定的な場面では  「馬鹿」  。

前の車が遅い時など「馬鹿」、ニュースで悪い事件が流れてると容疑者に対して「馬鹿」、私があまりよろしくないと思った事について これってどう思う?と尋ねると「馬鹿」。日常のあらゆる場面で馬鹿を使うんですよね。

それを聞くたびに嫌な気持ちになるんですが、考えすぎなんでしょうか?口癖みたいなもんだと割り切れればいいんですが、正直、言ってる本人が一番馬鹿っぽく見えるんですよね。

悪口言うにしてももっと論理的に発言できないのかなと思ってちょっとイラっとします。
そんな感じで どうしたものかな・・と思ってる次第です。

No.3363929 21/08/31 18:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/31 19:12
匿名さん1 

自己紹介みたいなもんです。
自分で自分のことを馬鹿だと思ってると同時に、その考えを打ち消すために、本人的には自分よりも馬鹿に見える存在を見つけては、馬鹿と呼んでいるのでしょう。
自分で自分を貶しているのだと思います。

No.2 21/08/31 19:30
お礼

>> 1 まあ、ちょっと頭のいい人間ならそんな言葉多用しませんもんね。

馬鹿と言った相手以下の存在に成り下がってる事に気付いてほしいものです。

No.3 21/08/31 19:50
通りすがりさん3 

ちょっと数えてみたくなるね笑

No.4 21/08/31 19:57
匿名さん4 

>正直、言ってる本人が一番馬鹿っぽく見えるんですよね。
お里が知れるというかなんというか・・・
反面教師にしましょう。

間違っても、止めた方がいいと説教してはいけません。
理解できないから。
無駄な労力は使わないように。

トンビが鷹を生んだと言われることを目標としましょう。

No.5 21/08/31 19:59
お礼

>> 3 ちょっと数えてみたくなるね笑 そうですか?
私はそう思いませんが。

できれば使わないでほしい言葉なので・・。

No.6 21/08/31 20:02
お礼

>> 4 >正直、言ってる本人が一番馬鹿っぽく見えるんですよね。 お里が知れるというかなんというか・・・ 反面教師にしましょう。 間違… まあ、幼少期の頃からほったらかしにされてはいたようです。
そう言う話を聞くと同情はしてしまうけど、言葉遣いは親の責任ですよね。

そうですね、あの人にとっては息をするのと同じ位自然な事なんでしょうね。
私が人から言われても理解できない事もあるだろうし、仕方ないのかもしれませんね。

私は鷹になれるようにしたいと思います。

No.7 21/08/31 20:20
お姉さん7 

脳って主語が理解できないらしいので、わるい言葉を口に出すと それは自分自身に言ってるように脳は思うらしいです。

なんとなくいつも言葉遣い悪くて陰口悪口言ってる人って口がへの字で顔も怖くないですか?

馬鹿って言う人は自分に馬鹿って言ってるんですよね。笑



パート先にもそういう陰口おばさんいるけど、マスクしてても顔こわいですもん。
鬼?みたいな顔してます。


そういうこと言う人からはそっと離れましょう。

因みに説得とか注意とかしても、治らないと思います。





No.8 21/08/31 20:31
お礼

>> 7 深いですね・・。

全ては自分自身に対して言ってる言葉だったのか。
だったら尚更言うべきではありませんよね。それを気づいてくれればいいけど、期待するだけ無駄かもしれませんね。

確かに陰口ばっか言う人は顔が怖いですね、いかにも性根が腐ってそうな 眉間にしわを寄せたような顔。
説得や説教はやめておこうと思います。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧