注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

上司が自分の指示の内容を忘れて手のひら返し→なぜかその責任が私にもくる(実際に担…

回答1 + お礼1 HIT数 831 あ+ あ-

匿名さん
21/08/31 21:59(更新日時)

上司が自分の指示の内容を忘れて手のひら返し→なぜかその責任が私にもくる(実際に担当していたのは先輩、私は手伝いをしていた)→「指示された内容だけこなすのはパートと同じだよ」と叱責される

社会人だしよくあることかもしれないけどなんかもう無理かなってなってしまった
あとパートさんの前で言うのもドン引きした
パートさんに失礼すぎる

これがあと40年近く続くならやっていけない
けど社会人あるあるに耐えられない自分も情けないし、転職したところでやっていけるのかなって不安

No.3363969 21/08/31 19:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/31 20:40
匿名さん1 

数回転職してみてそれが普通かどうかを実際に体験してみてもいいと思いますよ。
そこだけがそうなのかもしれないし、変なルールが昔からあるところかもしれない。
無理して続けるより、他も同じかどうか見るためにも転職はありですよ。
そうしているうちにシックリ来るところが見つかると思います。

No.2 21/08/31 21:59
お礼

転職経験ありますが、前の上もこんな感じだったなーとは思います。
ただ前は間にリーダーがいたのであんまり害はありませんでした。
思えば前の上司に似てるから嫌悪感があるのかも…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧