注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

高校生です。 今現在進行中でいじめにあっています。 しかし1学期よりはましに…

回答5 + お礼0 HIT数 264 あ+ あ-

匿名さん
21/09/01 10:08(更新日時)

高校生です。
今現在進行中でいじめにあっています。
しかし1学期よりはましになり今は学校にやっと通えている状態です。
ふと「私は毎日不幸なのにクラスメイト及びいじめっ子達は毎日楽しく学校に通えていいな」と思ってしまいます。正直羨ましいです。
意地汚い質問をしてしまうかもしれませんが、
この先の未来、私は幸せになれるのでしょうか。
あの子たちはずっと不幸が訪れないまま幸せに暮らし、私をいじめたことを忘れるのでしょうか。


No.3364290 21/09/01 08:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/01 08:09
会社員さん1 ( 20代 ♂ )

意地汚いかはわからないけど
いじめてる方は忘れてると思うよ。

本人たちは遊び感覚なんだと思うよ。
俺の友達もいじめられてて、
仲裁したときにいじめてるやつらに聞いたら
遊んであげてたんだよ!
って言ってました

本当にそのくらいの感覚なんだと思います

だからって、あなたが腐るのは違います。

本当に辛いなら親や教師に相談したり
転校したりするのもありですね。

No.2 21/09/01 08:14
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )


うん、幸せになれるから心配しないで!!
やられたら、やり返す。倍返しだ!

自分は一人一人を待ち伏せして潰していった、
イジメ受け苦しみ、その怨念を強化し強さだけを求め自己改造、
いまでも鋼の肉体をもち指1本でダンボールを貫通できる技、
武術や戦闘訓練をうけ、いまでは社長のボディガードもこなした、
陸自にも4年いたしキックボクシング8年、かなり強くなった。

No.3 21/09/01 08:29
匿名さん3 

自衛する心身の心構えは大事だと思います。
復讐はやっても良いけどコストやリスクに見合う価値があるか考えて欲しい。

幸せの形というのは人によって色々だと思います。
タワーマンションの最上階に住むような成功しないと満足できない人もいれば、田舎で細々やる方が落ち着く人もいるでしょう。

どうにせよ一つ言えるのは、嫌なものは排除して良い。排除すべきだって事です。

その方法が耐えて乗り切ることか、逃げてやり過ごすことか、正面からぶち壊すようなことなのかは、人それぞれ。

無理はしなくても良いと思います。
潰れるくらいなら逃げて、他で上手いやり方を探したって良いじゃない。
ズルく生きよう

No.4 21/09/01 09:20
匿名さん4 

いじめた方は忘れて人生を楽しむ。ただ不幸を知らないで育っていくから、不幸にばったり会っちゃったら立ち直れるかわからない。弱いってことだね。
いじめられた方は人生を大切にする。不幸を知っているからこそ、不幸に会ってしまったとしても立ち直れる。強くなったってことだね。

そのときに得(?)をするのはいじめっ子でその先、つまり未来に得(?)するのはいじめられた子。
それにいじめられた子は辛さとか知ってるから優しくなれる。
いじめた子は辛さを知らないから弱くなる。

大丈夫。君は幸せになれるよ。神様は君に微笑んでくれるはずだよ。

No.5 21/09/01 10:08
ブーメラン使い ( 40代 ♂ ITHTCd )

頑張ってますね

あなたは偉いですよ💪😊

キャーキャー言って笑ったり、人から尊敬されたりチヤホヤされたり、お金持ちで楽に暮らしたり……そういうことが幸せなのではありません

それは、「一時的な快楽」と言います

あなたをいじめている人達は、一時的な快楽を求めてさまようゾンビのようなものです

一時的に満たされた感じがしても、すぐにまた不足を感じたり不安になったりするので、何か他に自分を満たしてくれるものはないかと、常に何かを追い求め、さまよい歩いています

そういう人達は、その状態から抜け出さない限り「本当の幸せ」にはたどり着けないでしょう

そんな人達のことは放っておいて、あなたは「本当の幸せ」を手に入れましょう

「本当の幸せ」とは、何を持っているかとか、自分の外の状況だとか、そういうものとは関係がありません

それは、心の状態のことだからです

外界がどうであれ、内面の心を幸せな状態に保てば良いのです

では、そのために何をすれば良いのか

それは例えば、誰かに優しく挨拶してあげたり、思いやりのある言葉をかけてあげたり、他人に対する優しい行い

人に関わるのが苦手だったら、心を込めて掃除をしてみたり、物を大切に扱ったり、家・学校・社会に対する優しい行い

そういう、あなたの持っている優しさを、淡々と行いとして表していくことです

そうすることで、あなたの心の中に何が起こるのかというと、自分は人や社会のために役に立つことをしたんだという、自分良くやった❣️という爽やかな達成感が得られます

人からどんな目で見られようが、何を言われようが、ただ淡々と優しい行いを積み重ねていくだけです

そうすると、あなたの心の中に揺るぎない自信が育っていきます

人を羨ましがったり、気にすることもなくなり、自分をどんどん好きになっていきます

常に心が満たされ、いろいろなものに感謝できるようになってくるでしょう

この心の状態が「本当の幸せ」です

これを手に入れるのにお金もかかりませんし、他人からの評価も必要ありません

そしてこれは、あなたの心の中から誰も奪うことはできません

あなたが自ら築いた心の王国です

どうか頑張って「本当の幸せ」を自分の手で掴み取ってくださいね😉

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧