注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

アラフォーで子なしの人、みなさんキレやすいですか? わたしは二十代後半…

回答6 + お礼7 HIT数 482 あ+ あ-

匿名さん
21/09/01 21:54(更新日時)

アラフォーで子なしの人、みなさんキレやすいですか?


わたしは二十代後半からキレやすくなりました。

きっかけは、大好きな人に遊ばれて流産?したあたりからです。

流産とハッキリ調べてないで、もしそうでも初期の流産だと思います。


ただその後病んでしまい、大きめのクマのぬいぐるみを赤ちゃんと思って毎日話かけたり、抱いて寝たりしてました。

大好きな彼にわたしは結婚や子供もつ対象でないと言われてからいつもより重い量多い生理がきて、妊娠の覚えもあったから流産と思いました。

そのころは仕事もかなり無理していて、仕事で無理させられたのも原因と思い、経営者にキレたのが最初でした。


同じような人いますか?


またこれはどうしたら治るのでしょうか?



No.3364309 21/09/01 09:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/01 09:04
お礼

不倫とかはしてないです。

 大好きな、同級生で彼はフリーでした。しかし夜しか会ってくれませんでした。

No.2 21/09/01 09:10
お礼

数年間連絡とらないまま、それでも忘れられず


数年後ある男性に会い、大好きになり告白し付き合いだしてやっと彼はわたしの中から遠ざかっていきました。


付き合った彼と結婚し子供ほしいと夢見ましたが


彼は、女友達が多く世話好きで頼ってくる女友達たちがいて


わたしは嫉妬に苦しみ、また独身主義?みたいな彼で


結婚も出来ず、同棲すらこばまれ、それでも好きで別れられないで今です。


キレることはずっとあります。



こないだ職場で、仕事しない人にヤクザのようにキレてしまい


周りからも精神状態が普通でないとバレました。



もう疲れました。



キレる直したいけど

No.3 21/09/01 09:32
匿名さん3 

自分にすごくイラついているだけなのに、周りに当たり散らしているんですよね?
そのイラつきって生理と連動しているのなら婦人科、そうじゃないなら精神科。

No.4 21/09/01 09:42
お礼

>> 3 何もない相手にはキレません。


自分なりに相手に許せないことがあるときですが、それをおさえれなくてまた言い方がドカンと激しいです。


でもまれに許せない相手に言えなくて優しく味方してけれてる人に八つ当たり的にキレることがあります。


生理と連動と思ってたけど、生理じゃないときにもキレるときあります。



心療内科悩んでます。

No.5 21/09/01 09:49
匿名さん5 

40代子なしですけど、キレやすくはなってないですね。
おそらく子なしとか流産とかは関係なく、過去のことが心理的トラウマになって、心の安定を損なってるんだろうと思います。

No.6 21/09/01 09:57
お礼

>> 5 ありがとうございます。


あなたは、未婚ですか?


恋人いますか?


またお仕事など充実してますか?



友人はいますか?



アラフォーで子なしなどは関係ないとわかりました。



トラウマなんでしょうか?


当時はかなりきつかったですね。


もう十年以上前なのに…。 

No.7 21/09/01 10:05
匿名さん5 

友だちはいませんが、結婚はしてます。
私がトラウマじゃないの?と思うのは、学生時代にあった事件が、自分ではそんなに気にしてなかったつもりだったのですが、けっこうあとあとまで尾を引いてたことがわかったことがあったからです。

何か忘れられるような環境になるといいのですが。

No.8 21/09/01 10:14
匿名さん8 

トラウマとか大袈裟な事じゃなくてキレ癖ついちゃっただけ

キレてオラオラ言ったって意味なんかないんだって自身が気付くまで続くよ

No.9 21/09/01 10:29
お礼

>> 7 友だちはいませんが、結婚はしてます。 私がトラウマじゃないの?と思うのは、学生時代にあった事件が、自分ではそんなに気にしてなかったつもりだ… ありがとうございます。


彼には数年後にあったときに、彼から心から謝罪されました。流産のことは言ってないです。責めてもないけど、彼は純粋に好意寄せたわたしで遊んだこと悪かったと思ってたみたいです。


ほんとは好きだったみたいに言われたけど…でも結婚などの対象ではなかったのか嘘なのかわかりません。


数年たってもなにか影響あるトラウマってあるのですね。



結婚されてることは大きいと思います。


でもそういうのでないわたし自信の中の問題なのかもしれないですね。 

No.10 21/09/01 10:32
お礼

>> 8 トラウマとか大袈裟な事じゃなくてキレ癖ついちゃっただけ キレてオラオラ言ったって意味なんかないんだって自身が気付くまで続くよ キレても意味ないし、いつもあとで自分が辛くなるばかりなのはわかっています。


キレたくないんです。


でも月に1回から数回キレてしまいます。


会社の上司にもキレたり、なんにも特にならないのにキレてしまいます。


もちろんその前に理不尽な扱いもされてはいますが、


そこまででないときにキレることもあります。


頭の中で物事をうまく処理できないでわけがわからなくなるときもあります。



8さんもキレてたことありますか?


自分の体験からそう思いますか? 

No.11 21/09/01 11:17
匿名さん11 

ホルモンバランスかなあ

現在アラフォーで、過去に結婚、離婚、子育て、再婚していますが
昔からキレやすいです。笑
流産の経験もあります。
中学からの親友は未婚子なしですが正義感が強くて昔からキレやすいです。
きっかけが何だったのかなどはじっくり考えませんが最近は
「早めの更年期(ホルモンバランスの乱れ)かな?私たち(私は最近)出産育児という通常の人間の営みをしていないからね?笑」で済ませています。

何もない人にはキレない
自分の中でその正当性?がはっきりしているのなら良いのでは?
それで、困るのは自分だし
自己責任で。
自分の思い通りにならないことって生きていればいくらでもある(仕事や恋愛や結婚や、家庭、職場〜友人知人ご近所までの人間関係その他いろいろ)し、それに対して 全部キレていたらそれは自分が生きにくくなるに決まっている。
あとで自分が相手に対して理不尽にキレてしまったと気づいたら 謝ればいい。
正当だと思ったら謝らなければいい。
これの繰り返しじゃないかなと思います。

命の母とか、他の漢方とか、も試してみてはどうかな?

No.12 21/09/01 12:16
お礼

>> 11 ありがとうございます。

わかりやすい説明ありがたいです。


昔からキレやすいですか?


わたしは元ヤンとかでもないけど、元ヤンの人に隠れヤンキーと言われたことはあります。


色々経験していてすごいです。


正義感とかでもないけど、自分が不当に扱われてると思うとだめです。


自分が悪くなくて相手が悪くても、怒り方が激しすぎて結局自分が悪くなります。


お喋りが苦手で、会話などでうまくわかりあったり出来なくて



なぜかキレたときだけ言葉がスラスラ出てきます。


やはり今度もまた怒りすぎてしまったから、怒りすぎたことを謝らないとと思います。


命の母ホワイトは少し飲んでました。



また飲んでみようかな?漢方とかも出してくれる病院探してみます。

No.13 21/09/01 21:54
匿名さん8 

1日一回はキレてましたよ。

なんでなんべんゆうてもわからんのや!だとか
なんで敬語使わんといかんのや、敬って欲しいならそれらしいことせぇ!とか無茶苦茶でしたね。

気付いたら周りの反応が
僕がキレた相手が悪者でキレた僕が正しいみたいな感じになり
次第に周りも僕が一度でもキレた相手には強気で接するようになりました。

腫れ物をさわるような雰囲気は感じませんでしたが悪い環境を作っていると思い
ムッとしても一呼吸置くようにして半年ほどでカッとならないようになりました。

それでもたまに理不尽な事があったりすると語尾は荒げませんが怒る程度はします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧