注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

会社で嘘をついてしまい諭旨解雇処分を受け、退職届を出しました。  今、就職活動…

回答7 + お礼4 HIT数 604 あ+ あ-

匿名さん
21/09/01 20:08(更新日時)

会社で嘘をついてしまい諭旨解雇処分を受け、退職届を出しました。
 今、就職活動を行なっているなかで課長から連絡があり、もしまだ続ける気持ちがあるのであれば専務に一緒に頭を下げると言ってくれました。
 自分がした事については反省しています。会社に戻るであれ、別の会社に移るであれ、今回のような事は二度としないように心を改めてやらなければいけません。
 この話しを受けるべきでしょうか?
 本来懲戒解雇になってもおかしくない所を諭旨解雇処分にして頂いただけでも…と思うのと元々向いていない部分もあり、このまま続けていてもいいのかと迷いながら仕事をしていたこともあり、そんな中で課長がそういう風に声をかけて頂いたのですが、どう返せばいいのか未だ悩んでいます。どうか助言お願い致します。

No.3364512 21/09/01 15:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-09-01 15:59
匿名さん1 ( )

削除投票

どんな嘘なのですか

No.4 21-09-01 16:08
匿名さん4 ( )

削除投票

給料良ければ戻る
給料悪ければバイバイ

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/01 15:59
匿名さん1 

どんな嘘なのですか

No.2 21/09/01 16:01
匿名さん2 

あなたはどうしたいの?元の職場に戻りたいなら話を受けたらいいし、もう心機一転新しいところで頑張りたいなら丁重にお断りをしよう。

No.3 21/09/01 16:07
経験者さん3 

主さんの嘘をどれだけの人が知ってるかですよね。うちの会社の一人はみんなから無視されてます。後一年で定年だから耐えてるみたい。

No.4 21/09/01 16:08
匿名さん4 

給料良ければ戻る
給料悪ければバイバイ

No.6 21/09/01 16:19
yamaD ( 50代 ♂ hHWTCd )

戻りたいかという気持ちがあるか?
戻って針の筵だとしてもいられる覚悟があるか?
後ろめたい気持ちを越えてでも心機一転できるならいいと思います。
不思議なのは課長の声掛けの理由です。
今回の一件に関わっているということ?

No.7 21/09/01 16:32
お礼

>> 1 どんな嘘なのですか 機械動かす前に機械の点検をしてから行わなければ行けなかった所を点検しないまま機会を動かしてしまい、製品を出荷したあとに不具合が見つかりました。そのことについて聞かれたときに点検をしてないのに点検しましたと言ってしまいました。

No.8 21/09/01 16:39
お礼

>> 6 戻りたいかという気持ちがあるか? 戻って針の筵だとしてもいられる覚悟があるか? 後ろめたい気持ちを越えてでも心機一転できるならいいと思い… 戻るという選択をするのであればその覚悟はあります。
 ただ、戻るという選択をした先に、そこまでしてくれた会社に自分が何を返せるかと悩んでいます。
自分が独断での事なので課長は噛んではいません。
 おそらく人手の問題も絡んでいると思います

No.9 21/09/01 16:42
お礼

>> 3 主さんの嘘をどれだけの人が知ってるかですよね。うちの会社の一人はみんなから無視されてます。後一年で定年だから耐えてるみたい。 おそらく全員知ってます。小さい会社なので。戻るという選択をしたとして無視されても受け入れしかないと思います。

No.10 21/09/01 20:01
経験者さん3 

主さんの今の考えなら大丈夫。頑張って下さい。いつか許してくれますよ。

No.11 21/09/01 20:08
匿名さん11 

次いこっ、 ファイティン

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧