注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

最近塾に行くと先生から「まだワクチン打ってないの?早く打ちなさい。」と言われます…

回答7 + お礼5 HIT数 346 あ+ あ-

匿名さん( 17 ♀ )
21/09/01 19:00(更新日時)

最近塾に行くと先生から「まだワクチン打ってないの?早く打ちなさい。」と言われます。
私は生まれつき薬やワクチンに弱く今回のワクチンの件もためらっています。
ですがそのことを伝えても「そんな言い訳している場合ではない。」「これからはワクチン打ってない人は立ち入り禁止にしようかな。」とまで言われました。

たしかにコロナに感染することは怖いですがそれ以上にワクチンも怖いのです。

毎回塾に行くたびにワクチンやコロナのことを熱弁されて嫌になります。
ワクチンを打ってないのはそんなにいけないことなのでしょうか?

No.3364544 21/09/01 17:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/01 17:04
duff ( 30代 op7SCd )

そんなことないです
というかそんな塾こっちから願い下げ
変えたいゎ

No.2 21/09/01 17:09
匿名さん2 

先生聞いてみたら?

小麦アレルギーの人に先生は甘えだからとパンを食べさせるのですか?
金属アレルギーの人に何かの集まりのときは付けるのが常識だからと無理矢理金属アクセサリーを付けさせるのですか?
って。
主さんにやってることは、アレルギーの人に食べろ、身に付けろと言ってるのと一緒です。
それで同じようにできないなら村八分みたいな。

そんな先生のいる塾とか最悪じゃん。
私ならソッコー親に対応して貰います。

No.3 21/09/01 17:09
通りすがりさん3 

最悪な塾講師ですね
親御さんに相談して、クレームを入れてもらいましょう

立派な、ワクチンハラスメントです

No.4 21/09/01 17:13
お礼

>> 1 そんなことないです というかそんな塾こっちから願い下げ 変えたいゎ そうなんですね。
周りも打ってない子いるのになんで、、、。とは思ってましたが普通じゃないんですね。

No.5 21/09/01 17:16
お礼

>> 2 先生聞いてみたら? 小麦アレルギーの人に先生は甘えだからとパンを食べさせるのですか? 金属アレルギーの人に何かの集まりのときは付ける… 村八分ですか、本当にそうなりそうです。
個人塾なのでその先生一人でやってるんです。
上っ面と人脈だけはいいので親にも言い出せずにいます。

No.6 21/09/01 17:33
匿名さん6 

コロナやワクチンより人間が1番怖いですよね。
スマホのボイスレコーダーで録音して親御さんに聞かせてみてはどうでしょうか。更に嫌がらせされそうですけど。
どちらにせよ塾を変えた方がよさそうですね。

No.7 21/09/01 17:34
通りすがりさん7 

生まれつき薬やワクチンに弱くって言うなら、医者に聞いてみるのが良いかと思います。

コロナのワクチンを打っても大丈夫なのか、素人の主さんが判断できることじゃでしょうし、そんなこと言ってても始まらないと思います。

そのうち自分が感染して、周りの家族や友人に移してしまったら大変な事になるんじゃないでしょうか?

No.8 21/09/01 18:30
お礼

>> 7 かかりつけ医には相談しました。
ですが医者でもコロナのワクチンの副作用がどれくらい出るか、アナフィラキシー反応が出るかも判断しかねるというのが結論でした。

私は反コロナワクチンではなく、打てる体であれば打ちたいというのが山々です。

他人に迷惑もかけたくないですし、何かあってからでは遅いというのは理解しているつもりです。それでも打つ、という判断にどうしても踏み切れなくて、、、

No.9 21/09/01 18:45
通りすがりさん7 

7です

医者に相談されての状態だったんですね。

先日、夜のニュース番組に分科会の大学の教授が出ていて、言ってましたが、ワクチン接種は筋肉注射なので、アナフィラキシー反応は出ないような事を仰ってました。

私自身は、医学的知識もないので、そうなのかって思うくらいでしたので、本当の事かどうかは判断もできませんが、TVで言ってるくらいなので、あながち間違ってないのかな?とは思います。

アナフィラキシー反応とワクチンの副反応は、別物のような気がするので、その点を押さえて、再度掛かりつけの医者に、確認してみてはどうでしょうか?

ですが、医者も万が一のことがあったら責任問題にも発展する恐れもあるので、絶対とは言い切らないのかも知れませんね。

そうなると、主さん個人の意思で決定するしかなくなるのでしょうね。

No.10 21/09/01 18:46
匿名さん2 

外面良し男(或いは良し子)であれば、6さんの言うように録音、動画などで証拠残して親へ密告。
医師から診断書みたいなもの書いてもらう相談できないかを親に言い、その診断書を塾に提出、先生の反応をまた録音、録画し、親と相談の上、塾は辞めればいいし、精神的苦痛を感じたなら専門家(弁護士)の無料相談みたいなところにとりあえず相談してみては?
こういう輩って徹底的にやらないと、大人しくはならない(腐った性根は治らないと思われる)ですよ。

No.11 21/09/01 18:55
お礼

>> 9 7です 医者に相談されての状態だったんですね。 先日、夜のニュース番組に分科会の大学の教授が出ていて、言ってましたが、ワクチン接… 7さん何度もありがとうございます。

アナフィラキシー反応ないのですね、そこらへん無知なもので、、、。
もう一度相談してみたいと思います。

全て医者の判断ではなく、最終的には個人の判断ですしね。
もう少し考えてみます。

No.12 21/09/01 19:00
お礼

>> 10 外面良し男(或いは良し子)であれば、6さんの言うように録音、動画などで証拠残して親へ密告。 医師から診断書みたいなもの書いてもらう相談でき… 良し子です。

あまりに酷ければそういった対応もありですね。
親との仲もいいので言い出しにくい部分はありますが、なにか行動しないとなにも変わりませんし、相談してみようと思います。

ですがこういったことの前までは学習面真摯に教えてくれる先生でしたので、、。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧