注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

どの職についても何度も同じミスをしたり気が回らなかったりで仕事が全然できません。…

回答1 + お礼0 HIT数 265 あ+ あ-

匿名さん
21/09/02 01:54(更新日時)

どの職についても何度も同じミスをしたり気が回らなかったりで仕事が全然できません。怒られた側からミスしてしまい注意力も散漫です。何十回教えてもらってもまたミスをしてしまいます。仕事の出来も悪く作業時間もかかってしまいます。単純仕事も頭を使う仕事も向いてないし接客業も内向的なせいか常識がないのか全然うまくいきません。何社か働きましたがどこもうまくいかず部署移動は仕事ができないからが常です。当然お金も稼げず仕事ができない割には給料をもらっているとは思いますが将来を考えるとこのままじゃ給料は減るだろうし、とても一人暮らしで生きていけそうにありません。仕事ができないストレスからか最近はいくら寝ても眠くて起きれずストレスで食べたりお金使ったりで解消しようとして失敗して常にデブ&金欠です。頑張っているけれど頑張りどころが違うのか全くうまく行きません。後から来た人より仕事ができないとか、何年も働いていて独身で自由なのになれない正社員をどう思われるかとかそういうプライドばかりで仕事自体は全く進歩しません。人の真似も苦手でもう何かもかもできません。仕事ができないことから友達とも疎遠になりがちです。
正直病気でもないのに30でこの状況は毎日がつらくて仕方がありません。転職しても同じことがおきそうです。
厳しいだけの言葉や励ましはいりません。
この状況を脱した人、この状況でお金を貯めた人の経験談が聞きたいです。あと何かあった時に、泣いてしまうのがすごく嫌なので涙が出ないようにする方法も知っていたら教えて欲しいです。


No.3364788 21/09/01 22:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/02 01:54
匿名さん1 

世の中、自分よりもっと辛い人もいるからと私は頑張りました。
耐えて耐えて仕事続けてます。

若いうちは良いけれど、歳を取ったら採用も厳しくなりますよ。

とりあえずコロナ禍だし健康のためにも標準体型にした方が良いですよ。

人は見た目のイメージがあります。
太った人は自己管理出来ない人間と思われます。

それと、これはネットでいくつか読んだのですが、お金が無さそうな人ほど太ってます。

昔は金持ちがたらふく食べて太って、貧乏は痩せてるイメージありましたが、、
今はお金持ちそうな人は普通体型で、、
身なりや言葉使いが悪く、裕福そうで無い人ほど太ってます。

本当かとレジでチェックしたら、
お金持ちほど無駄使いしません。
財布も綺麗に整理整頓されてます!

太った人ほど、ジュースやスナック菓子をいくつも買います!
財布もレシートでごちゃごちゃしていて汚いです!

①規則正しい生活習慣
②お菓子とジュースから、健康的な食生活に変える
③運動してやせる
④お財布を整理整頓
⑤自分より辛い人を思い浮かべて
まだ自分はマシな方だと、働く!。

私も辛い時は、拉致された日本人を思い、自分はマシだと考えて頑張ってここまでやって来てます!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧