注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

車の任意保険について、ご存知の方教えて下さい。 家族がこの1年の間に物損、…

回答2 + お礼1 HIT数 325 あ+ あ-

匿名さん
21/09/02 08:49(更新日時)

車の任意保険について、ご存知の方教えて下さい。

家族がこの1年の間に物損、単独事故を起こして、その度に任意保険を使用しました。(幸い人的被害はありませんでした。)
そのため、現在加入中の保険会社から、保険打ち切りの連絡がきました。

しかし、他の保険会社に入り直して、また運転すると寝ぼけた事を言っています。

保険会社同士で、事故の情報は共有しているから、他の保険会社にも入れないから諦めろと説教しました。 
でもうろ覚えなので、説得力に欠けます。

そこで、質問なのですが
1.他の保険会社に加入出来ないのは正しいか。
2.もし加入できた場合、等級はどうなるのか。
3.加入できないとして、免責期間などはあるのか。

どれかでも、分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。


No.3364817 21/09/01 23:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/01 23:47
匿名さん1 

2回以上使ったら、拒否されることが多いようですね。
1について
入れる場合もあるので交渉してみてはどうでしょうか?
2について
等級はおそらく、受け入れてくれる保険会社によりけりだと思うので、マックスまでいくのは覚悟しといたほうがいいと思います
3について
免責期間あるなしも保険会社よりけりだと思います。

今の保険屋にもう一度、保険料があがってもいいから、引き受けてくれないかと交渉してもいいみたいですよ。

No.2 21/09/02 01:49
匿名さん2 

保険に詳しくないけど
今、何等級なの?
等級がそんなに低くないなら新しく別の保険会社入れるのでは?

No.3 21/09/02 08:49
お礼

ご回答ありがとうございます。

このような状況でも、保険に加入できる可能性があるようなので、心配しています。

複数回の事故で、たまたま人的被害がなかったのが奇跡だというのに、また運転すると言っているので、本当に呆れます。

等級は随分低くなっているはずだし、車も新たに購入しなければなりません。
高額なお金がかかるし、何より他人様への被害の可能性も考え、もう運転させたくありません。

聞かれても保険には入れないと押し通してみます。

お話を聞かせてくださりありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧