注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?

職場に私にだけ小言(仕事のやり方について)を言ってくる女の同僚(年上先輩・社員で…

回答1 + お礼1 HIT数 541 あ+ あ-

匿名さん
21/09/02 13:49(更新日時)

職場に私にだけ小言(仕事のやり方について)を言ってくる女の同僚(年上先輩・社員では無いです。)がいます。

他の人達が私と同じようにやっても何も言わないのに、私が同じ仕事のやり方をすると、「これは駄目だから。」と言われます。

入社して10ヶ月経ちますが、今まで同じようにやっていても何も言わなかったくせに、何か粗を見つけて「これは先にやっちゃ駄目だよ。」など言ってきます。

2ヶ月前にその同僚に指摘されたことが納得いかなくてその場で態度と顔に出てしまったことがあり、それは自分が悪いと思い後日「ご迷惑をお掛けしました。」と直接謝りましたが、恐らくそのことに対して根に持っているんだろうなと思います。


本当に気を付けなければならないことなら反省して次に活かそうと思うのですが、その同僚が言ってくることは他の同僚や上司など誰も気にしない細かいことばかりで、正直何が悪いのか分かりません。

言い返したいのは山々ですが、仕事上関わらない訳にはいかないのと険悪な雰囲気にして周りに迷惑を掛けたくないので、適当に受け流している状態です。

先月には、その同僚達が仕事で使用した公共の物を片付けていたら「そういうのやらなくて良いから。」と言われました。

何か良い方法があれば教えていただければ幸いです。

21/09/02 00:57 追記
仕事は人一倍できる方で周りから頼りにされているので、それは認めざるを得ないと思います。
ただ、かなり気の強い性格をしていて、中々意見を言うのが難しい状況です。

No.3364856 21/09/02 00:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/09/02 13:49
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。

仲の良い男の社員の人に「◯◯さんからこう言われたんです。」と報告したら、「年下だから言いやすいのもあるんじゃないか。」とのことで、なんだか損な気がしますけどね。

給料貰っている以上必要最低限のことは仕方がないですが、極力相手にしないようにします。
地雷を踏まないように。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧