再試で不可(不合格)をとりました。医療系の専門学校に通う1年です。気持ちの切り替…

回答1 + お礼0 HIT数 349 あ+ あ-


2021/09/02 03:48(更新日時)

再試で不可(不合格)をとりました。医療系の専門学校に通う1年です。気持ちの切り替え方を教えて下さい。

配点が1問4点の全25問の試験で、あと2問という所で落ちました。しかも勉強して理解していたはずの所です。再試の範囲は本試と同じで最初の数ページと1つの章を除いた全てです。線を引くよう指示された箇所を重点的にやったのですが、問題が授業でやらなかった箇所も結構でました。完全に自分の努力不足です。
一応救済措置でレポートがありますが、その教科の担当の先生が「一日で終わるか分からない程のきついレポート」と仰っていました。どれだけ難しいものなのか、今から不安です。
再試は15教科中1教科(微生物)だけです。その他は1教科を覗いて、80点以上とれています。1教科だけで留年したくありません。学校の手引きには再試は2回までと書いてありますが、再再試をやる気配はなさそうです。
明日学校に留年等について詳しく問い合わせる予定ですが、もしかしたらレポートすら駄目で留年になってしまうんじゃないかと頭から離れません。今日のお昼に結果が届いてから、「あのときこうしてたら」と後悔ばかりしています。再試や追試になる人が殆どだったので、「自分より危ない状況の人もいる、進級が危ない人は自分1人じゃない」と言い聞かせている状態です。さっさと気持ちを切り替えたいですが、一時的に前向きになる→また同じ事で落ち込むを繰り返しています。もう3時を過ぎてしまいました。

とても長文になってしまいましたが、言いたい事は「どうやったら気持ちを切り替えられるか」です。
下を見て安心してばかりじゃいけないので、どうにか吹っ切ってレポートに臨もうと思ってます。回答宜しくお願いします🙇‍♀️

No.3364913 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 2021-09-02 03:48
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )

結果は結果だ、しっかり受け止めた上でレポートなり追試なり、
不退転の死ぬ覚悟でやるしかないぞ!!

そんな国家試験にも受かってない段階で負けていてどうするの、
しっかりしなさい~2年3年になったらもっと大変だからな、
現場の戦場では1つのミスも許されない、コロナもあり過酷だ、
それでも自分も医療従事者として休みなく365日働いている、
嘆いている暇あったらさっさと寝なさい。

ちなみに私は誕生石と追加で水晶を常に持ち歩いているぞ、
あと勤務先の近くにある神社には毎日1分間お祈り参拝してから、
現場に入ってるし、部屋にも神棚あるので神様の加護もらってる、
主も誕生石や水晶を毎日に持ち歩き、神社お守りでも買って、
神様の分身と一緒に過ごすといい、がんばってね未来の後輩たちよ、
今日は夜勤だ~夕方から翌朝までの長い勤務、がんばるよ。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

結果は結果だ、しっかり受け止めた上でレポートなり追試なり、
不退転の死ぬ覚悟でやるしかないぞ!!

そんな国家試験にも受かってない段階で負けていてどうするの、
しっかりしなさい~2年3年になったらもっと大変だからな、
現場の戦場では1つのミスも許されない、コロナもあり過酷だ、
それでも自分も医療従事者として休みなく365日働いている、
嘆いている暇あったらさっさと寝なさい。

ちなみに私は誕生石と追加で水晶を常に持ち歩いているぞ、
あと勤務先の近くにある神社には毎日1分間お祈り参拝してから、
現場に入ってるし、部屋にも神棚あるので神様の加護もらってる、
主も誕生石や水晶を毎日に持ち歩き、神社お守りでも買って、
神様の分身と一緒に過ごすといい、がんばってね未来の後輩たちよ、
今日は夜勤だ~夕方から翌朝までの長い勤務、がんばるよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧