注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

スマホについての質問です。 機種変更をしたのですが、その時に新規で2台目を契約…

回答3 + お礼3 HIT数 314 あ+ あ-

匿名さん
21/09/04 18:47(更新日時)

スマホについての質問です。
機種変更をしたのですが、その時に新規で2台目を契約すると、機種変更した台が2万円引きになるとおすすめされ、2台目を契約しました。内容は一ヶ月後に紛失などの保証サービスを外して、半年後に解約するというものなんですが、半年後にこの2台目の機種があまるので、不具合ばかりで困ってる母にあげようと思うのですが、SIMの入れかえは解約した半年後しか無理なのでしょうか?できるだけ早くあげたいので、一ヶ月後の保証を外した後でもSIMの入れかえはできるのでしょうか?

No.3365135 21/09/02 14:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/02 14:09
匿名さん1 

シムの入れ替えなら解約後じゃなくてもできますよー

No.2 21/09/02 14:13
お礼

>> 1 ありがとうございます。
SIMの入れかえはしたことがないのでよくわからないのですが、なんの問題もないということですね?
解約前にSIMを入れかえて母のスマホになっても、携帯会社(au)には伝えなくていいのでしょうか?

No.3 21/09/02 14:53
匿名さん3 

解約したらsimは使えずガワであるその機種は購入した主さんのものですから、それを誰かに譲渡して別のsimを入れようと主さんの勝手です。大丈夫ですよ。

No.4 21/09/03 13:58
お礼

>> 3 わかりやすい回答ありがとうございました。
とりあえず一ヶ月後に紛失保証を解約するのですが、それまでSIMの入れかえは待ったほうがいいですか?それとも今すぐにSIMを入れかえても大丈夫なのでしょうか。すぐに入れかえた場合、一ヶ月後にちゃんと紛失保証を解約できるのでしょうか?

No.5 21/09/03 14:55
匿名さん3 

simカードとハードであるスマホは別物と考えた方が良いです。
店側は単にそのキャリアを通してスマホを購入させたいだけなので、目的は達成できてるわけです。
そのスマホに契約中のsimを入れて使おうが、ほかのスマホに入れて使おうが、あるいは入れずにいようが自由です。スマホの保証はキャリア契約の間だけついてくるものですが、そのスマホを誰が使おうがどの会社のsimを入れようが契約中は保証されてるはずです。基本料は払ってるんだし、そのスマホに購入先キャリアのsimを入れてなかろうがキャリアに不都合はないのです(まあ使ったほうがありがたいんでしょうが損はしないはず)、だいたいsim入れ替えてわかるわけはないし。

No.6 21/09/04 18:47
お礼

>> 5 詳しくありがとうございます(^^)では紛失保証サービスの解約を待たずに、すぐにでもSIMの入れかえをします。
ご丁寧にありがとうございました(^^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧